芸能
Posted on 2017年04月20日 09:59

芦田愛菜よりオーラがある!?慶応中等部に「小さな巨人」安田顕の娘も入学

2017年04月20日 09:59

 4月16日にスタートしたドラマ「小さな巨人」(TBS系)。初回では主演の長谷川博己演じる香坂真一郎に「正義」や「自分が守るべきものは何か」を考えさせるきっかけを作る男として、安田顕演じる渡部久志が登場。自分の足でコツコツと捜査を続ける泥臭い所轄の刑事を演じているのだが、「これって『下町ロケットだっけ?』」と混乱してしまった視聴者が多かったようだ。

「安田は15年放送のドラマ『下町ロケット』(TBS系)でも佃製作所技術部長・山崎光彦という泥臭い男を演じていました。人気を博したドラマの設定や演出をなぞるのはよくあることですから、そんなに驚くことではないでしょう。安田には泥臭い男の役がよく似合いますからね。それよりも安田の娘が4月から芦田愛菜と同じく慶応中等部に入学したことのほうが驚きです。安田の娘は地元・北海道で“しっかりした頭のいいお嬢さん”として有名だったそうですが、まさか上京して慶応ガールになるとは思われていなかったようです。芦田の制服姿を撮影するために慶応中等部付近で張り込んでいたカメラマンによると、安田の娘は芦田よりも華やかなオーラを放っていたそうです」(女性誌記者)

 主演の長谷川より演技が光っているとの声もある安田。もしかするとその輝きは、東京での同居生活が叶った妻や娘の存在が大きいのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク