気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→川崎希が「夫・アレクの不貞で大儲け」に「転んでもただでは起きない」の声
アメーバブログが毎月恒例の月間ランキングを発表した。2017年4月の総合トップは小林麻央。ガン闘病記への関心は依然高い。2位は元AKB48メンバーで実業家の川崎希のヒモ夫、アレクサンダー。3位に川崎が浮上した。
「3月に4位だった川崎。4月に3位にアップできたのは、『FRIDAY』のおかげ。3月24日発売の同誌で夫と一般女性の不貞騒動を報じたところ、アクセス数が驚異的に伸びた。というのも、報道後、川崎は怒りを爆発させ、次々ブログを更新。同誌を購入、不貞現場で当時の状況を再現、『夫へのおしおき』を告白するなど、ブログはまるで再現フィルムさながら。目で見る実況夫婦喧嘩で、ほとんど笑いに昇華していた。最初女性たちから同情票が殺到したのが、今では雨降って地固まる。妊娠6カ月の大きなお腹を突き出し、夫婦で撮った笑顔の写真を披露するまでに仲直り。夫婦の危機的状況を逆手にとり、まんまと商売にして成功。転んでもただでは起きない猛妻の典型です」(芸能ライター)
日々深刻な状況を伝える小林のブログをアレクサンダーのおちゃらけブログが制してトップに躍り出たこともあったし、夫婦で1・2トップを独占したことも。同ブログはアクセス数に応じて収入をゲットするシステムと言われ、夫婦は笑いが止まらないに違いない。
「ヒモ夫の不貞に耐える妻では、ここまで注目を集めなかった。たぐいまれな川崎のセルフプロデュースのおかげ。おたがいのキャラを演じ分けて、うまく商売に結びつけている」(スポーツ紙記者)
川崎にしてやられた形か。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→