芸能
Posted on 2017年05月11日 09:59

藤田ニコルの「伸び悩み」はスカートの裾から見えていたアレが原因?

2017年05月11日 09:59

 ティーンエイジャーを中心に高い人気を誇ってきた藤田ニコルの人気に陰りが見えている。ライバル関係にある“ぺこ&りゅうちぇる”や、事務所の後輩で現役女子高生タレントの岡田結実らが台頭してきたこともあり、メディアへの出演が減ってきたようだ。

「おバカタレントの代表格としてバラエティ番組では重宝されてきましたが、いまや失速。ぺこ&りゅうちぇるがとってかわった格好で、テレビの企画会議ではすでに“過去の人”扱いになりつつあります」(テレビ局関係者)

 ただ、バラエティから遠ざかっている背景には、ライバルの出現以前に、藤田自身の問題もあるという。報道関係者が耳打ちする。

「記者会見やイベントで、藤田のスカートの裾からアンダーウェアがチラ見えしていることが多いのです。本人はまったく気にする様子を見せませんが、報道陣も目のやり場に困るほど。最近はメイクも、あのタヌキ風から打って変わって、ずいぶん大人になったと評判ですが、キレイになるほどに当初のおバカキャラとのギャップが大きく、ポジションが曖昧になってしまいました」

 4月2日にはインスタグラムで、黒いレースに包まれたヒップを公開していた藤田。普通なら男性からの人気が高まりそうなものだが、肌見せを増やしたことで表舞台への出演が減ったのであれば、なんとも皮肉な話だ。

(浦山信一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク