記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→渡辺直美は肌見せマニアだった!?自宅を外から見えるようにしたうえで……
お笑い女芸人の渡辺直美が5月13日放送のバラエティー番組「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)で、家では服を着ないでいることを告白した。
同番組で、ネットショッピングが趣味の渡辺がここ1週間で購入したものを披露。すると一番大きなスペースを占めたのが80ロールのトイレットペーパーの山だったが、その理由を「食べることが大好きで食べるものが多ければ、出るものも多い」としたうえで、自宅では自炊はせず、3食出前で済ませることを明かしたのだ。
「ただし、洋服で締め付けられるのが苦手なため、家では服を着ずに過ごし、もちろんアンダーウエアもなし。出前も毎回その格好のままで届いた料理を受け取り、代金の受け渡しをするんだそうです。渡辺が出前を受け取る時の姿を再現してみせたんですが、配達人役の嵐の松本潤に渡辺は顔も見せずにドアをわずかに開けて応対。出前の品は床に置いてもらい、配達人が去った後に取るという具合だった」(テレビ誌記者)
となると、渡辺も、さすがに部屋での日常の姿を見られたくないように思えるが、4月26日放送のバラエティー番組「今夜くらべてみました」(日テレ系)では、こんな一幕もあった。
渡辺が、港区の2LDK・130平方メートル、リビングだけで23畳もある自宅を公開した中で、こう明かしていたのだ。
「家具にまるで興味ないので、カーテンもつけず部屋の中は丸見え状態。外から双眼鏡でのぞいたら、それこそ見放題らしいというんです。渡辺は服を着ない状態で、部屋を丸見えにしているわけですね」(前出・テレビ誌記者)
もしかしたら、筋金入りの肌見せマニアだった!?
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→