社会

コンビニ食で「薄毛解消」が期待できる根拠とは!?

 かつては、体によくない食事の代表とまで称されたコンビニ食・弁当が今や安い、栄養価が高く体にいい!と言われている。

「毎日のコンビニ食でも薄毛が解消されます」

 こう話すのは管理栄養士の田代久美子氏。

 とはいえ、コンビニ弁当はついつい自分の好きなメニューを選び、栄養バランスが偏ってしまうため生活習慣病の原因になり、薄毛になりやすいとも言われてきたはずだ。しかし田代氏が続ける。

「コンビニ食の材料が輸入物でよくない、添加物が心配だというなら、スーパーやデパートも一緒。好きなものばかり食べるから栄養が偏るというのはコンビニのせいではない。最近のコンビニ食の質の向上は目覚ましいものがある。要はちょっとした意識の問題です」

 ヘアコンサルタントの五十嵐淳子氏が言う。

「髪は約20種類のアミノ酸からできている。アミノ酸の元になるのがビタミンやタンパク質、亜鉛。また発毛環境を整えるには血行を良くするヨウ素やカプサイシン。薄毛を予防するイソフラボンを含む食物をとればいい」

 前出の田代氏によれば、このような栄養素はコンビニ食で十分とれるという。好きな弁当の他に2~3品付け加えればベターとだという食品の例についてはこう話す。

「おでん、特に昆布や煮卵。納豆、豆腐。もずくの酢の物。鯖缶。チキンサラダにわかめの味噌汁。そしてデザートにヨーグルトやバナナ。亜鉛分の補充はアーモンドなどのナッツでとれる」

 要は食事のバランスを意識するだけで効果が期待できる、という原則に変わりはないのだ。

 五十嵐氏が食事以外の要素を付け加える。

「薄毛の大敵はストレス、睡眠不足ですが、睡眠にも発毛タイムがあり、22時から2時までの睡眠がタンパク質の合成タイム。つまり発毛ゴールデンタイムです」

 この時間の睡眠が大事だということだが、食事のバランスとともに、すべて実践できれば、薄毛の悩みからの脱出も近いはずだ。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策