芸能
Posted on 2017年10月15日 17:58

長澤まさみ、「胸を強調しない」装いでも匂い立つ肌の艶!

2017年10月15日 17:58

 推定Fカップの胸の豊かさをアピールするような服装をして、男性を魅了し続けてきた長澤まさみ。今年に入って、彼女が胸を強調しすぎず、大人の艶っぽさを重要視している姿を立て続けに見せてファンたちに新たな感動を与えている。

「夏に放送していた虫除けのCMでは、縁側で美ワキを何度も見せ付けていましたし、映画『銀魂』の舞台挨拶では、黒っぽい衣装で胸は目立たなかったんですが、ノースリーブで、逆にムチっとした二の腕の色っぽさが強く印象に残りましたね」(芸能記者)

 そして、去る10月2日に行われたジュエリーブランドのイベントでは、長澤はこのブランドのネックレスや指輪、時計など計264カラットのジュエリーをつけてステージに立った。ここでも長澤は黒のノースリーブ・ワンピース姿で、両腕の吸い付くような肌が印象的だった。

「シンプルでシックな装いは、ジュエリーを引き立てる狙いがあるのだと思います。胸がまったく目立たなかったので、それでよくよく見てみると、ワンピースのスカート部分は、中に骨組みのようなものが入っているのか、大きく広がったデザインなんです。胴回りも絞っていないタイプのワンピースだったことで、よけいに胸と胴回りの差も少なかったんです」(取材カメラマン)

 それで胸の存在感が希薄になっていたようなのだが、そのぶん、腕や指、胸元の白く光輝くジュエリーの美しさが際立つ効果をもたらしていたというわけだ。

「ただ、意外と気づかないところですが、もう一つ言えば、肌がとてもツヤツヤしていましたね。ライトのせいもあるんでしょうけど、ますます大人の女性の成熟したムード、淑女感とでも言うべきものが濃厚に放たれていましたね」(前出・取材カメラマン)

 長澤の「淑女の魅力」は着実に進化を続けているようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク