芸能
Posted on 2017年10月15日 17:58

木村拓哉、映画「マスカレード・ホテル」主演決定に原作ファン失望のワケ!

2017年10月15日 17:58

 東野圭吾氏の人気小説「マスカレード・ホテル」が実写映画化され、19年に公開されることがわかった。木村拓哉が主役の刑事・新田浩介役を務め、木村にとってはこれが初めての刑事役となる。本作では木村がホテルで潜入捜査することから、刑事とホテルマンという二つの顔を楽しめるということだが、この配役には原作ファンからさっそく不満の声があがっているようだ。映画ライターがささやく。

「公開時には46歳の木村が30代半ばという設定の新田刑事を演じることに、原作ファンからは『ガッカリした』という声が続出しています。しかも新田刑事は帰国子女で英語がペラペラであり、それが木村のイメージとはかけ離れているのは明らか。それにホテルマンには清潔な身だしなみが求められ、木村のトレードマークのボサボサ頭は厳禁。もし木村が普段の髪型を押し通せば役柄的に失格ですし、だからといってホテルマンらしい髪型にすると今度は40代半ばの年齢が目立ってしまい、老けた姿をさらしてしまいかねません」

 原作を尊重するなら、木村の主役起用はそもそも思いつきもしないはず。だが今回の映画化にあたっては当初から木村ありきのシフトが敷かれていたというのだ。映画ライターが続ける。

「鈴木雅之監督は木村の主演ドラマ『HERO』(フジテレビ系)とその映画版でメガホンを取っていて、脚本の福田靖氏はドラマ版の『HERO』を担当。上原寿一プロデューサーは生田斗真主演の『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』や、Hey! Say! JUMP・山田涼介主演の『暗殺教室 ~卒業編~』を手掛けるなど、ジャニーズべったりの人物です。現段階で発表されているところでは、『マスカレード・ホテル』は、フジテレビの制作ですが、映画版『HERO』の制作にはジャニーズ事務所も参画していました。今回も同様の座組になるのではないでしょうか」

 原作や映画ファンではなく、出演者と事務所のほうを向いた映画作りには、さらなる批判の声が集まるかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク