芸能
Posted on 2017年11月02日 17:58

紅蘭が「薬物犯歴」恋人との同棲発覚直前に「マサイ族」愛を熱弁したワケ

2017年11月02日 17:58

 11月1日発売の「週刊新潮」で草刈正雄の長女・紅蘭が、法律違反の薬物での逮捕歴があり、現在更生プログラムに通っているラッパーの恋人と同棲していることを明かしている。

「交際のキッカケはそのラッパーのミュージックビデオに紅蘭が出演したことだそうですが、去年7月にケンカになった時に警察に相談した際、彼から薬物反応が出て逮捕されたそうです。しかし、今年7月に出所したばかりの彼と、紅蘭は別れる意思はなく、当初交際に反対していた父も、服役中の彼に毎週手紙を出し、面会にも行く娘に、しだいに何も言わなくなっている状況だったそうです」(芸能ライター)

 彼氏であるラッパーは母がケニア人とのハーフだというが、なるほどというべきか、この同棲発覚の直前の、さる10月24日放送の「有田哲平の夢なら醒めないで」(TBS系)で、紅蘭は、自身の恋愛観を強烈なインパクトとともに明かしていたのだ。

「この番組は女性タレントの恋愛観を探るインタビュー番組。紅蘭には、まず番組が用意したイケメン100人の顔写真が載ったアルバムを見せて、理想のタイプを選ばせた。ところが、紅蘭は『これはちょっとキツイ』などと言いつつ、全員にダメ出ししたんです」(前出・芸能ライター)

 何でも男性に求めるものを聞かれると「生命力」だそうで、こんな持論を展開した。

「ここでバーッて地震があった時とかに、サッサッサッッ、動きがシャシャッシャと何が何でも生き延びる覚悟がある人」「生命力の中でもジャンプ力(が大事)。地球からの離れ方とか考えてもらったらいいんですけど。地に足つけるんじゃなくて、地から足めっちゃ外れちゃうみたいな」。

──そんな彼女の理想のタイプは「マサイ族」だという。「一斉に跳んだ瞬間、『初恋した!』みたいな感じ。いわゆる『ズッキューン!』みたいな感じなんですよ」

 インターナショナルスクールに通い15歳の時にアメリカ留学するなど海外経験も豊富な紅蘭は、バックパッカーとして訪れたアフリカの地でマサイ族に出会い、以来、恋い焦がれているのだという。番組はシステムエンジニアを目指して日本の専門学校に通う28歳のセネガル人を紹介。その彼がベンチを飛び越える映像を見た紅蘭は「ヤバーイ!ひっさびっさに興奮しました」と大喜び。

「司会のくりぃむしちゅー・有田哲平らが誰も共感してくれないことに気がついた紅蘭は『ジャンプ力、わかんないかな~~!!』と地団太を踏み憤っていました。その興奮ぶりに出演者は開いた口がふさがらない状態でした」(前出・芸能ライター)

 この時は、もちろん恋人はいない設定になっていたが、アフリカの魅力を語ることで、同棲中の彼氏への愛情を、番組を通して送り続けていたのかも!?

(魚住新司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク