芸能
Posted on 2017年11月14日 09:58

成海璃子が見せた「ほどよい肉付き」の部屋着姿に男たちが歓喜

2017年11月14日 09:58

 11月7日にスタートした深夜ドラマ「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」(TBS系)で主人公の恋人役・みふゆを演じている成海璃子。初回放送の2時間前には「有田哲平の夢なら醒めないで」(TBS系)に出演。男性100人のカタログを見ながら「笑顔があざとい」「キメ顔って笑っちゃう。メンタル強いんだろうな」など“毒舌キャラ”を露わにしつつ、「プラトニック最高。いちばん楽しい」「『この人、好意持ってくれてるな』って思うと気になりだす。『そうなのかな? やっぱ違うかな?』みたいなのを楽しみたい。ジリジリしたい」など、独特の恋愛観を語った。

「成海自身の恋愛観を聞いた直後に、ドラマでは『交際をスタートさせたばかりの彼氏の部屋に初めて泊まった朝』という設定で、Tシャツにショーパンというラフな姿で朝食を作っていた成海の艶っぽさが尋常ではありませんでした。足元からうなじまで、成海のバックショットを舐め上げるようなカメラワークだったんですが、脚からヒップへと続くぷるるんとした曲線が絶品でした。ネット上でも『おいしそうなボディ』『ほどよい肉付きがたまらん』などの声が続出。昨年10月期放送のドラマ『黒い十人の女』(日本テレビ系)では、船越英一郎演じる不貞相手が9人いるテレビプロデューサーのいちばん新しい不貞相手を吹っ切れた演技で好演。女性視聴者からの好感度を獲得しましたが、今回のドラマでは男性視聴者のハートをつかみそうです。成海が大口を開けて目玉焼きの黄身を食べるシーンなども、何か性的な雰囲気さえ漂っていましたからね」(テレビ誌ライター)

 一時期は激太りを指摘されていた成海だが、現在はベストコンディションの様子。ぜひともこのままそのボディを披露し続けてほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク