気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小泉今日子 オトコを立てる「受け身なプライベート」に肉迫(2)すっぴんで小汚い居酒屋へ
小泉の意外な「下半身事情」に触れる前に、彼女の姉御キャラを説明する必要があるだろう。
「所属事務所の社長で、『芸能界のドン』と言われるS社長も小泉には頭が上がりません」(芸能関係者)
あるドラマの収録現場ではこんなシーンが目撃された。S社長が様子を見に訪れたのだが、
「もう帰って。アンタがいるとみんなが気を遣って困るでしょ」
と、小泉はそっけない反応。周囲が凍りつく中、S社長はただ苦笑いを浮かべるしかなかったという。
14年には「AERA」(4月21日号)のインタビューで、
〈日本の芸能界ってキャスティングとかが“政治的”だから広がらないものがありますよね〉
こう語って芸能界をバッサリ一刀両断。権力に媚びない姿勢を見せる一方で、「弱きを助け──」的な親分肌でも知られている。
「かつてあるADから『僕がディレクターになったら番組に出てください』と言われ、『よし、わかった』と即答。彼がディレクターに昇格すると、小泉はその約束を守り、みずからスケジュールを調整して彼の番組に出演したという美談は、テレビ業界に広く伝わっています」(ドラマ関係者)
小泉といえば男勝りの酒豪エピソードも尽きない。
「昔から自分はアイドルという自覚があまりなく、特に04年に前夫で俳優の長瀬正敏と離婚してからは、オヤジ化が顕著になりました。すっぴんで小汚い居酒屋に出入りし、よく一人で晩酌していたようです」(芸能評論家・平田昇二氏)
飲み始めたら酔い潰れるまで何軒もハシゴするのが小泉流だとか。
「週刊誌業界では、キョンキョンの張り込みを嫌う記者がほとんど。3軒、4軒と飲み歩いて、最後はフラフラになって一人で帰るのがお決まりのパターンで、徹夜を余儀なくされますからね(笑)。新宿2丁目でオネエ相手に酒をあおり続けて、そのまま2人で行方をくらましたことで、『レズ疑惑』が浮上したこともあります」(芸能記者)
豪放磊落を絵に描いたような小泉の人物像。豊原との交際においても、積極的にリードしているかと思いきや、下半身事情の取材を進めると「ドM」な素顔が浮かび上がってきた‥‥。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→