芸能

「THE W」優勝・ゆりやんの原動力は「人間扱いも拒否」のイジメ被害過去!

 12月10日に一番面白い女性芸人を決める「女芸人No.1決定戦 THE W」の決勝戦(日本テレビ系で放送)で、みごと初代チャンピオンに輝いたゆりやんレトリィバァ。出場した636組の頂点に立ち、優勝賞金1000万円を獲得したが、大会直前の12月3日放送の「誰だって波瀾爆笑」(日本テレビ系)で、中学時代のイジメ体験を明かしていた。

「彼女は中学2年までイジメっ子の一人で、同級生に対して悪口を言っていたのですが、中3になってから突然イジメられるようになったそうです。仲間外れはもちろん、男子には机の中の物を窓から投げられたりもしたとか」(芸能ライター)

 当時は「中学が世界のすべて」だったというゆりやん。本当に毎日がイヤだったという。

「それでもゆりやんがすごいのは、そんな中でもテニス部のキャプテンにみずから立候補したことです。姉がもともとキャプテンをやっていたということもあり、それにあこがれて彼女も手をあげたそうです」(前出・芸能ライター)

 ただ、誰からも信任を得ていなかっただけに、彼女を頼る部員が一人もいなかったという。

「そんなある日、ゆりやんがテニス部の部室に入ろうとすると、そのドアの前に『人間以外は入れません』という張り紙が貼られていたそうです。つまり彼女はキャプテンどころか、人間ではないかのような言われ方までされていたというんです。そればかりではなく、グラウンドのトラックを走ろうとしても、誰もついてこなかったり、練習後、あたりに転がるテニスボールを『片付けて』と部員に指示すると、そのボールを一斉にぶつけられるなどひどい仕打ちを受けたそうです」(前出・芸能ライター)

 そんな壮絶な少女時代を経て今や売れっ子芸人となったゆりやん。「お笑い芸人になって見返してやる」という覚悟もあったようだ。ちなみに森三中の大島美幸も同じようにイジメ体験を明かしているが、いずれもそうした辛い体験が逆に生きる原動力になった良い例だろう。子どもの時期より、大人のほうが長い人生。現在イジメられている子も、ゆりやんや大島のように、あきらめずに生きてほしいと切に願いたい。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も