芸能
Posted on 2017年12月20日 09:59

土屋太鳳、イベントでの「サプライズ号泣」がスタッフの要望通りすぎる!?

2017年12月20日 09:59

 2017年、数多くの映画、ドラマ、CMに出演し、大活躍を見せた土屋太鳳。12月16日には、佐藤健とW主演を務める映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の初日挨拶に出席し、真っ赤なドレスで登壇した彼女は、夫婦役を演じた佐藤からサプライズレターを送られた。その壇上で涙する一幕があった。

 日頃の感謝の思いとともに、彼女を「命というものに本当の意味で向き合えることができる唯一無二の女優」と評した佐藤の言葉に感極まった土屋。目に大粒の涙をため「この手紙を家宝にします」と声を震わせた。劇場を感動ムードで包んだ土屋の涙だが、一部からは“冷めた見方”も──。

 彼女の涙について「本当に泣いているのは間違いありませんが、いくぶん“作られた感動”のような気もしますね」と語るのは広告代理店関係者だ。この関係者がさらに続ける。

「太鳳ちゃんはサービス精神旺盛なので、周囲が期待していることを率先してやってくれるんです。最近、業界内では『彼女にプレッシャーをかけすぎ』との声も少なくないんですよ」

 はたして、土屋に対する過度なプレッシャーとは?

「イベントの進行で『このあたりで号泣してほしい』というスタッフからのプレッシャーですよ。イベント運営側としては、彼女に壇上で泣いてもらうとワイドショーでも取り上げられて非常にありがたい。今年11月、彼女は『最優秀新進女優賞』を受賞したTAMA映画賞の授賞式でもスピーチで感極まって号泣しています。ですが、そろそろ“打ち止め”でいいのではないでしょうか」

 イベントでたびたび涙を見せる土屋太鳳。サプライズ号泣もサービス精神のなせるワザなのかもしれない。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク