芸能

あの改名タレントは今?(3)猿岩石・森脇はユーチューブでヒッチハイク

 90年代、伝説のバラエティー番組「進め!電波少年」(日本テレビ系)の番組企画、「ヒッチハイクでユーラシア大陸横断」で大ブレイクを果たしたお笑いコンビ、猿岩石。

「コンビの人気が凋落した2001年、番組企画で『手裏剣トリオ』に改名したことがあったんです。くりぃむしちゅーやさまぁ~ずなど、改名後にブレイクした芸人にあやかろうとしましたが、まったく話題にならず。すぐに元のコンビ名に戻したそうです」(芸能関係者)

 その後、コンビは解散。メンバーの1人であった有吉弘行の活躍は言うまでもないが、一昨年芸能界復帰した森脇和成は、テレビで見かけることはなくなった。現在はどうしているのだろうか。

「若者から大人気のユーチューバー・ラファエルに声をかけられ、森脇自身もユーチューバーとして活動を始めたようです。2人のコラボ企画、街頭での知名度対決はユーザーからの評判も良く、再生回数も15万回を超えました。代官山から熱海までのヒッチハイクなど、ブレイク当時を彷彿とさせる身体を張った企画にも挑戦しているみたいですね」(前出・芸能関係者)

 芸能界復帰直後、世間からは「もう一度、ヒッチハイクから出直せ」という冷たいコメントが多かった森脇だが、本当に成し遂げてしまうとは!?

 まさに“ケガの功名”ではないか。

(佐藤ちひろ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
4
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
5
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り