社会
Posted on 2025年01月31日 09:58

【海外トラブル】タイの夜に大問題「連れ出し嬢」を無断撮影する迷惑YouTuberに怒りの抗議!

2025年01月31日 09:58

 日本人が好む海外旅行先の中で、タイのナイトライフは世界中の観光客を魅了する人気スポットだ。特にバンコク、パタヤ、プーケットといった都市では、ゴーゴーバーやバービアなどが深夜までにぎわいを見せている。

 しかし近年、このナイトライフの現場で迷惑行為を繰り返すYouTuberの存在が、問題視されるようになっている。バンコクのナイトスポットで話を聞くと…。

「一部のYouTuberが視聴回数を稼ぐために、過激な行動に走ることがあります。例えばバービアで女性スタッフの顔を無断で撮影したり、不適切な言動を繰り返したりするケースです。さらに無断でカメラを回し、他の客を映してしまうことも問題になっています」

 あるバービアのスタッフが訴える。

「撮影するのであれば、スタッフや他の客にボカシを入れるべきです。特にライブ配信は控えてほしい」

 現地の観光業界ではこうした迷惑YouTuber対策として、店内での撮影ルールを厳格化する動きが広がっている。タイ政府も公共の場での迷惑行為に対する取り締まりを強化する方針を打ち出した。

 YouTube側には問題のある動画への規制が行われ、過激な動画が削除されるケースが出始めている。今後、さらに厳しい対応が取られる可能性は高い。

 タイのナイトライフは多くの観光客にとって魅力的な存在だが、その文化やルールを尊重せず、自己中心的な行動を取るYouTuberの影響は、現地の人々や観光業界に深刻な課題を突きつけている。今後は適切なルール作りと観光客の意識向上が求められるだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク