日本テレビの水卜麻美アナに、今年は何かが起こる!?1月10日放送の、オードリー・若林正恭とMCを務める「午前0時の森」で、思わぬ大胆発言を口にしたのだ。新年一発目の放送ということで、3人の占い師に依頼し、若林と水卜アナの今年の運勢を発表。す...
記事全文を読む→占い
いよいよ新年のスタート。コロナ禍3年目にして、初めての行動制限のないお正月。「どこの神社も混雑して行けなかった」という方も多いのでは?初詣は「松の内」の期間内に行くのが一般的で、関東は7日、関西は15日までとなっています。行きそびれてしまっ...
記事全文を読む→「2023年の吉方は北。東京で言ったら日光東照宮とかですよね。北が安定をもたらす方角なので、北は今年、いいんですよ」手相占い芸人の島田秀平が自身のYouTubeチャンネル〈島田秀平のお開運巡り〉で23年の開運情報を公開し、1月8日スタートの...
記事全文を読む→ウクライナ侵攻、元総理の銃撃事件に旧統一教会問題と、激動の22年が終わり、23年を迎えます。新年といえば初夢。正月三が日に「一富士二鷹三茄子」が拝めなくても落胆することはありません。1年で最初に見た夢を「初夢」と言うので、夢占いでリサーチし...
記事全文を読む→12月25日には22年の中央競馬の総決算、有馬記念が開催されます。収支でプラスになった方も、そうでない方もポジティブに勝負に出てハッピーな年越しを迎えたいところ。天体の配置を見ると、本命が力を発揮しそうな気配もあり、「一粒万倍日」とあって、...
記事全文を読む→今年10月にスタートした「カズレーザーと学ぶ。」(日本テレビ系)は、「超ハードコア教養バラエティー」という副題が表すように、学び系の番組だ。当初、「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)の類似番組かと思っていたが、あちらはゲストのエピソード...
記事全文を読む→いよいよ新年に向けてラストスパート。来週の12月20日は、1年の運を司る「歳星」に大きな動きが見られます。歳星とは木星を指し、これが魚座から牡羊座へと移る大事なタイミング。再び魚座に戻ってくるのは12年後となります。魚座にある時期は「博愛」...
記事全文を読む→いよいよ師走も本番。今週は、12月7日に水星が射手座から山羊座に移るため、よりいっそう慌ただしいムードに包まれそう。会社では年末の繁忙期に突入し、家庭では年賀状作りなどの作業に追われ、何かと疲弊しがちですが、どうか穏やかな気持ちを忘れずに。...
記事全文を読む→ホロスコープ上で金星と水星、火星がちょうど正反対の位置に配置されることから、今週は恋愛に関する事件が勃発する気配が。と言ってもそれほど心配する必要はありません。雨降って─ではありませんが、パートナーがいる方はささいな喧嘩をきっかけに絆が深ま...
記事全文を読む→この1週間は木星の動きに注目です。これまで逆行のサイクルにあった木星が、11月24日から順行に入ります。これは物事が正しい方向へと動き出すサイン。この切り替えで、木星が一時停滞するため、週の前半は暗いニュースが舞い込むかもしれません。心を落...
記事全文を読む→今週は11月16日から金星と水星が相次いで射手座に入ることから、騒々しい1週間になりそう。つい先日にも、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことでJアラートが発令されましたが、日本近隣の国で、きな臭い出来事が起きるかも‥‥。太陽と火星の配置から、...
記事全文を読む→11月8日の夜、日本の上空で珍しい一大イベントが起こります。それは「皆既月食」。国立天文台によれば、19時16分頃から20時42分頃まで皆既食になるようなので、時間に余裕があれば、見晴らしのいい場所で夜空を眺めてみては?ただし、前週にも書き...
記事全文を読む→占星術では10月23日を境に天秤座から蠍座へ移行し、10月25日には新月を迎えます。昔から、人々のメンタルは月の満ち欠けの影響を受けやすいと言われ、つい気が大きくなって不要な喧嘩を買ってしまったり、言ってはいけないタブーを口にしたりと注意が...
記事全文を読む→これまで幾度となく「フリー転身」が報じられた日本テレビのエース、水卜麻美アナ。はたしてその可能性はどうなっているのか。これまで延べ1万3000人を鑑定してきた実績を持つ占術師・フォーチュンテラー禰子氏(算命学・タロットカード)がズバリ、予言...
記事全文を読む→