エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「有馬記念は吉方位と『3』で勝負」

 12月25日には22年の中央競馬の総決算、有馬記念が開催されます。収支でプラスになった方も、そうでない方もポジティブに勝負に出てハッピーな年越しを迎えたいところ。

 天体の配置を見ると、本命が力を発揮しそうな気配もあり、「一粒万倍日」とあって、多くの人が納得できるレースになる予感。

 勝負事によく用いる方位術として「金函玉鏡」や「干支九星」が挙げられますが、この25日の吉方位は北東もしくは北西。場外馬券売り場を利用する際は、この方角に近いゲートから入ることをおすすめします。また、数秘術で占うと強運数字は「3」。時計の針が3を示す15分台に、3番窓口で購入してみては?

 また、年末ジャンボ宝くじの販売は23日が最終日。何より大切なのが購入日の運勢。その日、鏡を見て眉間から髪の生え際までじっくりチェック。もしも白く輝いている場合は、幸運の暗示。思い切って大量購入してもいいかもしれません。

 クリスマス前は恋愛に関する鑑定依頼が増える季節で、退屈している女子は多いもの。山羊座、蟹座、乙女座、牡牛座の男性は積極的に動けば思わぬ成果が!?

<2022年12月19日~12月25日>

牡羊座:仕事面で忙しくなりそうだが、結果が出そうな時期。今までの努力が報われるだろう。週末は金運、対人運が上がるので、ギャンブルに挑戦するもよし、交友関係を広げるもよし。ラッキーカラーは白。

牡牛座:お金や家庭に関する苦悩から抜け出ることができそうな週。これまでのモヤモヤがウソのようにスッキリするかも。幸運度が高い上に上司運もいいので、目上の人やスポンサーとの交遊が吉。ラッキーフードは豚汁。

双子座:これまで避けてきた難事と向き合うことになりそう。お金の貸し借りや女性関係など、後回しにしてきたことがあればこの機会にきっちりと清算を。先延ばしにすると後悔も‥‥。展望台や高層ビルに吉アリ。

蟹座:コミュニケーション運やパートナー運が上昇中。人とじっくり話すことに向いている週なので、腹を割った会話をしたい時は、今がチャンス。忘年会などの集まりを利用するのもいいだろう。ラッキーカラーはブラック。

獅子座:雑務に追われる週となりそうだ。忙しさから、疲労には要注意。こまめに休息を取ったほうがいいだろう。徐々に状況は上向くので、週末はゆったりとプライベートの予定を組んでイルミネーション見学に出かけては?

乙女座:運勢が急上昇。自分のアイデアが認められたり、プレゼントやお土産をもらったりと細かいラッキーが連続しそうだ。恋愛運も子供運もいい流れで、楽しいクリスマスが過ごせそう。ラッキーフードはおでん。

天秤座:自分の立ち位置を確認する時期。周囲の評価を客観的に見ることで、実力アップに集中できるだろう。目標を立てる際はなるべく具体的に。足下を固める意識で部屋の片付けを。ラッキーフードはカレーライス。

蠍座:友達運が上がる週。普段の繋がりや昔からの友人を大切にしよう。特定の人物が思い浮かばない場合は、趣味に打ち込めば、リフレッシュ効果と運気アップが期待できそう。赤いものを身につけて外出を。

射手座:有言実行がテーマ。自分が立てた目標や課題をクリアしていく週になりそうだ。比較的、金運がいいため、勝負事もよい。ハードな交渉事もスムーズに進む。週末はのんびり過ごすのが吉。たくさん歩けばラッキーが。

山羊座:12月22日の冬至に太陽が山羊座に移るため、来年の目標を立てるには持ってこい。本当に自分のやりたいことと向き合ってみてください。やりたいことが見つかるかも。ラッキーカラーのオレンジを身につけて。

水瓶座:仕事もプライベートも好調で、大掃除や片付けがスムーズにいきそうだ。この1年でたまったメール、書類や不用品を整理すると運気はさらにアップ。思い切りのよさが開運の鍵。開業間もない新駅に幸運が。

魚座:人間関係が広がる週。SNSの何気ない投稿が意外とウケて、普段あまり接しない人と急接近できる可能性も。恋愛運も上がっているため、積極的にコミュニケーションを図るといいだろう。ラッキーフードはそば。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身