スポーツ
Posted on 2024年03月21日 17:59

大谷翔平「通訳解雇」でテレビ局がなぜか「ウハウハ」の心境だって

2024年03月21日 17:59

 ドジャース・大谷翔平の通訳を務めた水原一平氏の解雇に、現地では夜にもパドレスとの試合があることで、大混乱に陥っている。

 試合は3月20日がNHK総合の独占中継、21日はNHK BSとテレビ朝日が中継する。思わぬ形で、試合よりも大谷がクローズアップされることに、

「ニンマリしている人は多いと思います」

 と語るのは、さるテレビ朝日関係者だ。

「人の不幸は蜜の味、とは言ったもの。何も起こっていなかった初戦は、関東地区での平均世帯視聴率が24.9%でしたが、第2戦は倍近くまでいくのではないか。中継前後の報道番組では水原氏解雇の一件を手厚く放送して、中継へとつなげる。大谷ファンには申し訳ないが、水原氏の解雇はこの上ない『煽り案件』になってしまった」

 球界における身内の金銭トラブルで思い出されるのは、日本ハム・新庄剛志監督だ。信頼できる知人に多額のカネを預けた結果、使い込まれていたことがのちに発覚した。

「野球選手はお金を持つと、自分が悪くなくてもなにかとトラブルに巻き込まれやすくなる。大谷は今後、結婚して妻にお金を管理してもらえるのは大きい」(メジャー関係者)

 大谷にとっては高い勉強代になり、気の毒としか言いようがない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク