-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 5
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 6
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
缶詰
社会
【猫のごはん、何食べさせてる?③】前月の食費は2万8517円…人間が食べてもうまそうな「煮凝り」
「猫を飼い始めると、人は猫の奴隷になる」飼い主のこんな言葉をよく耳にする。生活が猫中心になるためだが、その一番の理由は「ごはん」だ。食べたいもの、食べる時間は猫によってまちまち。他頭数飼いなら有無を言わさず、強制的にごはんを与えている人もい…
社会
サバ缶消えて「タンパク質危機」で浮上する「昆虫食」の現実世界
地球温暖化の影響なのか、不漁によってサバ缶が一時的に消えるという。サバ缶は安くて栄養価が高い。酒のつまみにもなる優秀なアイテムとして重宝されている。もしこれが消えてしまったら…。日本フードアナリスト協会の横井裕之会長は、こう話す。「洋食レス…
社会
「サバ水煮の缶詰」が認知症を防ぐ!
認知症絡みのやりきれない事件は後を絶たない。認知症になった親族を老々介護する中で、手をかけてしまうという、高齢化社会ゆえのケースも最近は目立っている。社会としてそうした事件を防ぐ一番の方法は認知症になる人が減ることだ。厚生労働省の発表によれ…
社会
バカ売れ「サバ缶」で男の健康がグングン蘇る(3)新抽出法でスーパー健康食品に
現在、市場には80種類以上ものサバ缶が出回っているという。王道の味噌煮缶や水煮缶だけでなく、レモンバジル味や洋風マリネ、人気のサバカレーなど多種多様。ただし、料理の組み合わせで楽しむなら、シンプルな水煮缶ということになる。現在オンエア中の「…
社会
バカ売れ「サバ缶」で男の健康がグングン蘇る(2)缶詰のほうが栄養価が高い
サバという字は魚偏に青と書くように、青魚の王様と呼ばれる。その栄養効果は、驚くほど高い。鈴木准教授が力説するには、「同じ青魚のアジやサンマに比べても、サバにはDHAやEPAといった不飽和脂肪酸が非常に多く含まれています。これらは血中のコレス…
社会
バカ売れ「サバ缶」で男の健康がグングン蘇る(1)出荷量でツナを抜いた
安くて手軽な「サバ缶」は、いつの日も男たちの強い味方であった。ところがここにきて、テレビや女性誌でも取り上げられるほど、空前のブームが到来。とりわけ、シンプルな「水煮缶」はスーパーやコンビニで品薄が続くほどの大人気。そこには驚くほどの「健康…
カテゴリー: 社会
タグ: サバ, 東日本大震災, 秘密のケンミンSHOW, 缶詰, 週刊アサヒ芸能 2018年 9/13号, 魚