「力道山『プロレス神話』と戦後日本」斎藤文彦/1056円・岩波新書「力道山の真実は正しく伝わっていない」と語るのは、プロレス記者の斎藤文彦氏。空手チョップで外国人レスラーと死闘を繰り広げ、戦後の日本を熱狂させた国民的ヒーローの真実を、綿密な...
記事全文を読む→GHQ
スポーツ
社会
── 敗戦の時、藤原さんは2歳だった。母の藤原ていさんは、藤原さんら幼い子供3人を連れて日本に引き揚げた。その壮絶な苦労はベストセラーになった藤原てい「流れる星は生きている」に描かれている。空襲で焼け野原になった日本で藤原さんは育った。米軍...
記事全文を読む→社会
終戦翌年の1月1日、昭和天皇は「新日本建設に関する詔書」を発表。「天皇は現人神でない」と表明したと解釈される部分があり、「人間宣言」の別称でも知られている。「実録」では、この詔書作成を主導したGHQとの水面下でのせめぎあいを伝えている。神の...
記事全文を読む→社会
ハ~イ!皆さん。長い休みにはスペシャルな企画が必要だろ?今回は、あの室谷克実さんと話すんだ。俺の興奮はわかるよな?人と話す時には敬意と礼儀が大切なのもわかるよな?いつもの「トニー節」は封印だぜ!「ふだんの親父じゃない!」って苦情を寄こす前に...
記事全文を読む→