社会

国家の品格・藤原正彦 戦後70年の“日本の品格”と“未来への提言”(2)GHQが日本の歴史を否定!

20150115m2nd-2

── 敗戦の時、藤原さんは2歳だった。母の藤原ていさんは、藤原さんら幼い子供3人を連れて日本に引き揚げた。その壮絶な苦労はベストセラーになった藤原てい「流れる星は生きている」に描かれている。空襲で焼け野原になった日本で藤原さんは育った。

 米軍の爆撃で焼け野原になったところから、戦後の日本人は立ち上がりました。食べるものも着るものもない。戦地から200万の兵士が復員してきましたが職もない。

 昭和20年代は、誰もが腹をすかせていました。私の家でも白い御飯に麦を混ぜ、それと味噌汁と漬物だけの食事でした。

 それでもみんな幸せだったんです。私たち親子は家族5人全員が無事に日本に帰ってくることができました。母と私たち3人の子供は満州から帰ってこられた。父もシベリアの収容所から帰ってきました。奇跡的なことです。食べるものも着るものもなかったけれど、毎日がうれしくて楽しくて幸福な日々でした。ラジオから流れてくる笠置シヅ子の歌に笑い、焼け跡には燦々と太陽の光が注いでいます。とにかく平和で幸福でした。私の人生の中で最も幸福な時期です。

 物質的な豊かさ、経済的な豊かさは、幸福とは何の関係もありません。あの頃の日本人は苦しくてもみんな幸せでした。

 ところが日本を占領したGHQによって、戦前のことは全て否定されてしまいます。彼らの唯一の目的は、二度と日本がアメリカに歯向かわないようにすることでした。日本を民主化しようなんていうのは関係ないことです。何しろ日本は聖徳太子の頃から民主国ですから。和をもって貴しとなす。独裁者を嫌い、独裁者がいたことのない、世界でも珍しい国です。

 アメリカは日本人が復讐するのではないかと恐れていました。何しろ広島と長崎に原爆を落とし、無辜〈むこ〉の市民を大量虐殺しましたから。戦場で兵士が敵兵を殺すのは犯罪ではありませんが、非武装の市民に原爆を落とすのは最悪の犯罪です。それだけではない。

 戦争末期、アメリカ軍は殺人ゲームを楽しむように日本中を爆撃しました。例えば東北の花巻市が空襲されたのは1945年8月10日です。温泉と畑ぐらいしかない、老人と子供しか残っていない街を。

 復讐を恐れたアメリカがやったのは、日本人に深い罪の意識を抱かせることでした。そして、日本の歴史や文化、伝統をことごとく否定しました。戦前は真っ暗な時代だった、日本の戦前の歴史の全てが戦争につながる誤りであった、と教え込んだのです。エリートを公職追放し、旧制中学・旧制高校の教養教育を潰しました。その代わりに徹底した愚民化政策を取りました。新聞や雑誌、ラジオは検閲して、日本の過去を賛美させず、GHQの批判や広島・長崎への原爆投下の批判を封じ込めました。

◆プロフィール 藤原正彦(ふじわら・まさひこ) お茶の水女子大学名誉教授。43年旧満州新京生まれ。新田次郎、藤原てい夫妻の次男。東京大学理学部数学科大学院修士課程修了。78年「若き数学者のアメリカ」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。10年「名著講義」で文藝春秋読者賞受賞。「国家の品格」「日本人の誇り」など著書多数。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
4
【憤激ルポ】「パスポート更新オンライン申請」にまさかの罠!「手書きの申請書を窓口に持ってこい」ってよ
5
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」