最新記事

スポーツ
Posted on 2012年03月15日 10:59

また、取り組み方の特徴について、金氏はこう言う。「藤原君には、『これに生活がかかっている』、川内君には『限られた環境の中で最善を尽くそう』というハングリーさがそれぞれあります。実際の練習距離は、実業団選手が月に平均1200キロを走るのに対し...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年03月15日 10:58

震災以降、南相馬を訪れた政治家は多い。被災地のために尽くしてくれた人物、予想外の反応をした者─。 意外に思う人もいるかもしれないんだけど、復興相やってた松本龍さんって、被災地ではいい動きをしてくれてたんですよ。ちゃんとやるって言って、実際や...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年03月14日 11:00

テレビや映画からはうかがえない美女の怒りぶりは、周囲の関係者を凍りつかせる。そんな驚愕現場を以下――。*昨年11月23日、現在、大ヒット中の映画「ALWAYS三丁目の夕日’64」の打ち上げが、渋谷のホテルで行われた。主演の吉岡秀隆(41)を...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年03月14日 10:59

あらゆる競い合いが求められるスポーツ界。おのずと、ベテランと若手の間にもさまざまな火種がくすぶっているのである。*現在、女子スポーツ界で最も注目されているのが、ロンドン五輪で金メダルを目指す「なでしこジャパン」。なでしこの先輩後輩間トラブル...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年03月14日 10:59

「(藤原と川内の)2人は従来の形にとらわれない考え方を持っている。実業団選手も従来の価値観だけでなく、新たな考え方を取り入れていく必要がある」東京マラソン終了後、日本陸連男子マラソンの坂口泰部長は2人の「脱実業団選手」について、こう触れた。...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年03月14日 10:59

ダルと上原がこれまでまったく接点がなかったかといえば、そうではない。そう、08年に星野仙一監督(65)が指揮を執った日本代表チームのメンバーとして、ともに北京五輪の舞台に立っているのだ。北京五輪といえば、オールプロで臨みながら銅メダルすら獲...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年03月14日 10:58

県からも国からも救いの手はない。桜井市長はこの窮状を世界に発信する。それがユーチューブからのSOSだ。 あれは3月24日の発信だった。「もっと今の状況を発信しなければ」と思っていた時、市民の1人が来て、「ユーチューブに載っけるから30分ぐら...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年03月14日 10:57

橋下徹大阪市長(42)が、また激怒した。政治学者の福岡政行氏(66)が公式サイト「福岡政行カンファレーンスボード」で行った論評に猛反発したのだ。福岡氏は去る2月20日のサイト内動画で、おおむね次のように語った。「3300人を超えた大阪維新の...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年03月13日 11:00

モデルやタレントとして活躍する山田優(27)が、2月下旬に発売された女性ファッション誌「an・an」でセミヌードを披露した。表紙とグラビア8ページの構成で、表紙はジーンズに上半身裸という過激なショット。左腕でバストトップを隠しているものの、...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年03月13日 11:00

おとそ気分も冷めやらぬ今年の1月初旬、人気司会者の宮根誠司に、3歳になる隠し子がいたことが発覚した。これに激怒したのが、「Mr.サンデー」で共演している潔癖症の滝川クリステル。マスコミの追及はのらりくらりかわしたが、相棒の冷たい視線に、衆人...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年03月13日 10:59

今夏のロンドン五輪に向けた代表選考が各競技で活発化している。とりわけ異色の選手が台頭しているのが、男子マラソン界。何しろ話題の中心にいるのは、「無職」と「公務員」なのだから。マラソンといえば実業団――今やその常識は崩壊寸前。いや、それどころ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年03月13日 10:59

日米を股にかけて、テキサスでダルビッシュがフィーバーを起こしている。この騒ぎに先輩メジャーリーガーが嫉妬の炎を燃やすだけならいざ知らず、深刻な不和状態を招いているという。その伏線はなんと、星野ジャパンが屈辱の惨敗を喫した、08年の北京五輪に...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年03月13日 10:58

2011年3月11日午後2時46分。あの忌まわしい時間から1年が過ぎようとしている。もう1年、いや、まだ1年なのか。震災、津波、そして原発事故。この三重苦に見舞われた福島県南相馬市から叫びのようなSOSを送った首長が、独占インタビューに応じ...

記事全文を読む→
女子アナ
Posted on 2012年03月13日 10:55

表で裏で、それはそれは陰湿に、上下関係にある女性たちがそこかしこでバトルを繰り広げている。何かとうるさいお局が悪いのか、はたまた経験は少ないのに目立ちたがる若手が悪いのか。どこの世界でも永遠のテーマのようである。 華やかなテレビの世界で活躍...

記事全文を読む→
もっと見る
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/8発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク