気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→井川遥 世の男を骨抜きにする “人妻色香”が止まらない(3)水着でなくても中古ポスターが高騰
「井川は清純さと妖艶さを併せ持った稀有な存在です。そんな彼女の全ての魅力が数十秒の映像に凝縮されている」
上杉氏がこう絶賛するのが、「ウイスキーがぁ、お好きでしょ♪」のフレーズでおなじみ、「角ハイボール」(サントリー)のCMだ。
カウンターの奥で、つまみのフライを揚げる美人店主・井川。胸元が開いたシャツ、客に投げかける悩ましげな微笑がたまらない。井川がみずから作った1杯に口をつけ、“アァ~”と吐息を漏らすとハイボールのうまさが実によく伝わってくる。
CMを手がける監督からは、「プロっぽく見える演技を」という要望が井川本人に伝えられたという。
「撮影前にバーに通い、熟練のバーテンダーの指導のもと、実際のカウンターでハイボールの上手な作り方を学んできたそうです。研究熱心な井川さんがメキメキと腕を上げ、本番当日の撮影では、手際よく角ハイボールを作ってピエール瀧さんら共演者を喜ばせていました」(サントリースピリッツ宣伝部)
昨年2月からオンエアされた同CMの効果は数字にも表れている。他のキャンペーンとの相乗効果も手伝って、
「おかげ様で2014年の角瓶の販売数は前年比で110%。1937年の発売以来、過去最高の329万ケースとなりました」(サントリースピリッツ宣伝部)
というのである。
ある広告代理店関係者はこう分析する。
「井川は小雪、菅野美穂に続く三代目のイメージキャラクターです。ここ数年、ハイボールは20代から30代を中心に愛飲者が増えていたが、井川を起用したことで、高級志向があるもっと上のシルバー世代にも親しまれるようになった。富裕層にウケがいいのも井川の強みでしょう」
CM界ばかりではなく、古書店街からも井川の人気ぶりが伝わってきた。
アイドルの写真集などを扱う「荒魂書店」のポスター担当・吉井肇氏によれば、井川の中古ポスターは女優部門でベスト5に入る売れ行きだという。2000年にアサヒビールでイメージガールを務めた当時のポスターには4000円のプレミア価格がついていた。
「女優さんの中古ポスターというと、キャンペーンガール時代の水着姿のポスターに人気が集中しがちです。しかし、井川さんの場合は、ブラウスを着こなした普通のOL姿のポスターなど、それほど肌が出ていなくても売れていきます。今お店にある中で最も高額な1万2000円のポスターも、水着ではなく赤いドレス姿ですからね」
彼女のフェロモンは、単純な肌の出方によって生み出されたものではないという証左だろう。
さらには、広告業界での“ジジ殺し”ぶりを裏付けるように、吉井氏が続ける。
「購買層は40代、50代の品のよさそうなナイスミドル。役職で言うと、部長や役員クラスでしょうか。『角ハイボールのポスターありますか』というお問い合わせも多くいただきますが、ずっと入荷待ちの状態なんです。街で見かけても手に入らない超プレミア級のポスターとなっています」
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→