気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ウーマン村本のラジオが突然の打ち切り、原因はベッキーに関するあの発言か!?
2月22日に放送されたラジオ番組「ウーマンラッシュアワー 村本大輔のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)にて、番組が3月で終了することが発表された。本番中に突然、スタッフから手紙が渡され、村本は番組終了を知ることとなった。
「村本は今回の放送で打ち切りを初めて知ったため、暗いトーンで番組終了の発表を読み上げていました。この番組は昨年の7月、ゴールデンボンバー鬼龍院翔の後続番組としてスタート。ラジオながら、リスナーからのハガキやメールだけでなく、曲紹介すらなしで、村本が1人で2時間ひたすらしゃべり続けるという異色のスタイルのため、一部から熱狂的な支持を得ていた。しかし月曜深夜といえば、ラジオの帝王と言われる伊集院光が裏のTBSで放送しており、聴取率は惨敗を喫していたようです」(芸能記者)
村本といえば、過激な発言によって、度々ネットで炎上を繰り返してきたが、最近も不貞騒動で話題となったベッキーをラジオで徹底擁護したことが話題となった。
その中でも、特に注目されたのが、彼女をバッシングする者に対して言い放った「死刑台を囲みはしゃぐ異常者のヒマ人」という発言や、ベッキーの起用を自粛するスポンサーに対する「使うだけ使って、都合悪なったら一斉に逃げ出す企業」との発言だった。
「彼の発言は瞬く間にネットで拡散され、激怒した主婦らから、ラジオ番組のスポンサーである某大手お菓子メーカーへ苦情が殺到。ある主婦によるとそのメーカーは、ニッポン放送へ強く改善を申し入れることを約束したといいます。そしてそのメーカーというのが、月曜担当の村本だけでなく、オールナイトニッポン枠全体に長年付いている太いスポンサーだったこともあり、彼だけの問題ではなくなってしまった。その結果、村本の番組が打ち切りに繋がった可能性があるのです」(前出・芸能記者)
スポンサーからの通達があったのか、ここ数週間の放送は、過激な発言がいつもより鳴りを潜めていた村本。だが番組が終わることで、彼のトークは最終回までに、ますますヒートアップしていくことになるかもしれない。
(森嶋時生)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→