スポーツ
Posted on 2016年08月11日 09:59

内村航平が体操団体金メダル獲得も「嫁と姑の深刻不仲」を実妹に暴露された!

2016年08月11日 09:59

20160811uchimura-2

 体操男子団体でみごと金メダルを獲得した内村航平。競技の面だけでなく、精神的支柱として日本選手たちを引っ張る大車輪の活躍を見せている。そんな内村だがプライベートのほうはイマイチ上手くいっていないようだ。

「内村は2012年に後輩の女性と結婚しました。ところが、なかなか子離れできない母親と、ギャルっぽさが抜けない嫁の関係が悪く、内村と内村の家族はほぼ絶縁状態だと言われていました。それをテレビに出演した彼の妹が遠回しに暴露してしまったんです」(スポーツ紙デスク)

 問題の番組は8月9日に放送された「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)。体操男子団体が金メダルを獲得したことを受け、内村の妹の春日さんが中継で出演し、宮根誠司の質問に答えた。ところが、彼女は兄に「連絡していない」と驚きの答えを返したのである。電話どころか金メダル獲得後に祝福のメールすらしていないという。これには宮根も呆れ「今すぐ連絡してください」とツッコミを入れる始末。

 さらに、なぜ連絡しないのか宮根が尋ねると、春日さんは「向こうは家族を持ってますし‥‥」と家族が原因であることを明かした。

「妹の口ぶりからすると航平との関係が悪いのではなく、航平家族との関係が悪化しているように見えました。つまり嫁ですね。母親どころか妹まで連絡できないとは、関係が相当悪化していると考えてよさそうです。しかし、そんな状態の妹を出演させたテレビ局もたいしたものですが、出てきた妹もたいしたものです(笑)」(週刊誌記者)

 今回の騒動が内村の金メダルに傷をつけることにならなければいいのだが‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク