芸能
Posted on 2016年08月11日 09:59

人気も炎上も若手NO1?「賛否の女王」広瀬すずの迷言・失言を大解剖

2016年08月11日 09:59

20160811hirose

 9月10日に公開される「四月は君の嘘」でヒロインのバイオリニスト役を務める広瀬すず。8月3日に開催された完成披露試写会では、連日2時間以上の練習をこなしていたことを告白した。撮影では周りがOKを出しても「もう1回」とみずからダメ出ししたこともあり、「自分で見て納得することはないので」と、完璧を追い求める姿勢を見せていたが、そんな広瀬に映画ライターは苦言を呈する。

「映画では監督が絶対的な決定権を持っており、演者が勝手に撮り直しをリクエストするのは明らかな越権行為。広瀬の姿勢は完璧主義といえば聞こえはいいですが、自分の判断は監督よりも上と言っているのに等しいのです。試写会という晴れ舞台ゆえに美談に仕立て上げていますが、実際には広瀬の言動に眉をひそめる関係者も多かったことでしょう」

 その広瀬は18歳の若さにして名女優の評判を得る一方で、失言の多さでも有名だ。極めつけは昨年6月にバラエティ番組で「何で自分の人生を、女優さんの声を録ることに懸けてるんだろう」と、制作スタッフの仕事を軽んじる発言を繰り出したこと。さすがにこの時は非難が殺到したが、それ以外にも若さゆえの失言は少なくない。テレビ誌のライターが説明する。

「デオドラント商品のCM記者会見では、『普通の高校生はこんなにキラキラしてないじゃないですか』と発言し、関係者が真っ青に。ただ彼女の失言は、子供ならではの素直な疑問がそのまま口に出てしまったパターンがほとんどです。30代半ばの嵐・大野智に対して『40歳くらいかと思った』と言い放ったこともその典型例のはず。周りの大人こそ、彼女がまだ現役高校生であることを忘れているんじゃないでしょうか」

 現在発売中の「アサ芸シークレットVol.41」では広瀬が発した数々の失言・迷言に加え、若手随一と言われる仕事歴も徹底網羅。彼女がどんな足跡を残してきたのか、振り返ってみるのも面白いかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク