気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→嵐・大野智「大麻逮捕」ニセ情報に事務所が怒りの反論!これが2度目の「あらぬ疑惑」だった
〈大野が大麻取締法に違反する行為を行ったという事実はなく、逮捕の事実もございません。これらの悪質な記事や投稿に対して法的措置を講じるため、現在準備を進めております〉
これはSTARTO ENTERTAINMENTが11月30日に公式サイトで表明した、怒りの主張だ。インターネット上で拡散されている嵐の大野智に関する情報が〈全くの事実無根〉であると、猛反論したのだ。
発端は11月28日午後、暴露系インフルエンサーとしてXで活動中のエンターテイナー折原氏が大野の大麻逮捕情報を投稿し、それがネット上の掲示板で拡散してしまったことにある。折原氏は謝罪したが、STARTO社の怒りは収まらないだろう。
「今後こういうことがないように、見せしめとして、徹底的に法廷で戦うはずです」(テレビ局関係者)
大野は先ごろ、一部でヒゲをたくわえタトゥーを入れた、嵐としてバリバリ活動していた時代とは変わり果てた近影が報じられた。結局、折原氏の投稿はガセだったのだが、「あらぬ疑惑」をかけられたのは、今回が初めてではなかった。
「2008年夏、一部週刊誌に大野が2人の女性とまったりしている写真が掲載されました。その時、大野の目は『バキバキ』だったというのです。結局、事務所は記事をスルーし、何事もなく月日が流れました」(芸能記者)
とんだニセ情報騒動に巻き込まれた大野だが、嵐のメンバーとして表舞台での活動を再開してくれないものか。
(高木光一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→