気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→堀北真希出演CMが上戸彩に突如チェンジの大事態!引退は秒読みか?
2016年1月から放送されたドラマ「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」(日本テレビ系)以来、女優活動をしていない堀北真希。その後、同年12月18日、所属事務所から第1子を出産していたことが正式に発表された。
妊娠・出産により仕事をセーブする芸能人は少なくないが、CM契約の更新も拒んでいることから「堀北は、引退するのでは?」という憶測も飛んでいた。
そんななか、2014年2月から放送されていた虫歯予防ハミガキのCMが、堀北から上戸彩に変わったのだ。これで、現在放送中の堀北のCMはゼロになった。
芸能ジャーナリストは「堀北と所属事務所の溝は深い」と分析する。
「スキャンダルが少なく、清潔感のある堀北は、これまでCMキャラクターとして重宝されてきました。育児に専念したいという思惑があったとしても、CMを拒む芸能人はほとんどいません。それなのに今回更新しなかったということは、事務所との契約を終えたい意志が強いのではないでしょうか。また、堀北の事務所には、桐谷美玲や南沢奈央、桜庭ななみなどもいるのに、堀北のCMを引き継げなかったことも気になります。もしかしたら、事務所としてはプッシュしたけれども、スポンサーサイドから“NO”が出た可能性もありえますね」
芸能界引退なのか、それとも夫で俳優の山本耕史の個人事務所に移籍するのか。今後の動向が気になるところだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→