芸能

「ヌーハラ」ってなんだよ!上戸彩「丸亀製麺CM」に難癖つけるってどうかしてないか

 上戸彩が出演する丸亀製麺のCM「すべての店に、麺職人がいる 秋篇」が不評だそうだ。上戸が豪快にうどんをすすり、満足そうに頬張るものだが、この「音をたててすする」姿が「ヌーハラ」だということらしい。

「ヌーハラ」とは「ヌードルハラスメント」の略で、「麺類をすすってズルズルと音をたてる行為によって、猫舌の人や、麺類をすすって食す習慣のない外国人に不快感を与える」ということらしいが、気にしたことのない人間からすれば「なんだそれ?」ってなもんである。

 だいたいそんなもんがハラスメントだっていうなら、落語の「時蕎麦」なんか演じられなくなるではないか。ああやって「ズゾゾゾゾ…」ってすするのが「粋」だと思っていたが、世の中どうもそうではないらしい。

 そういえば、最近の若者はよく噛んで食べることが少なくなり、下顎の力が弱くなったことで麺をすすれなくなった、という話を聞いたことがある。若者ができなくなったこと、しようとしないことをメディアがなんでも「ハラスメント」と呼んで煽っているだけにも思うのだが…。

 そもそも麺をすすって食べるというのは、日本の食文化のひとつだ。その国の文化にいちいち難癖をつけるのは、それこそハラスメントなのではないのだろうか。インド人がカレーを素手で食べる姿に「野蛮だ、素手ハラだ」と言うアホがいるのか、って話だ。

 今、思い出したが、かつて永谷園のお茶漬けを音をたてて食べるCMも、似たような批判を受けていたような…。途中途中で入る息継ぎがイヤラシイ、みたいな声もあった。

「食べる」という行為は、食欲を満たすためのものであり、食欲とは性欲や排泄欲と並んで人間の生理的欲求、つまり人間の本能的な欲求だ。つまり、人が食べている姿というのは、見る人によっては不愉快に感じるものなのかもしれない。

 逆に人前で食事をすることが恥ずかしい、という人がいるが、そういう人達からすれば、食べている姿を見られるのは、性行為を人に見られるのと同じくらい恥ずかしく感じられるのだろう。

 それゆえ、音をたてて食べるなどという行為は、とんでもなくイヤらしい、ものスゴい汁まみれのハードなプレイみたいなものに見えるのかもしれない。

 かと思えば一時期、話題になっていたが、「ASMR」などと咀嚼音を好んで聴いている人もいるから、世の中わからない。中には「麺をすする音はイヤだけど、咀嚼音はOK」という人もいるのだろうか。

 かくいう私は、じんわりと汗ばみながら口をすぼませて麺をすする上戸彩がなんとも淫靡で、その吸引力にあらぬ妄想を抱いていたくらい。「ヌーハラ」の声にめげることなく、このまま「ズゾゾゾゾ」とやり続けてほしいものだ。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件