芸能
Posted on 2025年06月20日 17:59

国分太一の不祥事退場が「丸亀製麺プロジェクト」「キムタク劇場」に冷や水の大ダメージ

2025年06月20日 17:59

「丸亀製麺」の店内が一瞬にして「木村拓哉劇場」と化した動画に、水を差す事態が起きた。

 6月7日と14日に配信された公式YouTube動画で、木村は事務所後輩のTOKIO・国分太一とともに初めて同店を訪れ、釜揚げうどんにきつねあげなどのオリジナルトッピングを組み合わせて次々に試食。「だし醤油ヤバい」「あげ、めちゃくちゃうまいっす!」と笑顔を弾ませた。

 2本の動画は公開から現在まで583万超の再生回数を記録。普段はあまり見られない木村と国分の、先輩後輩ならではの自然な掛け合いや、ほっこりした間柄に心が和むものだった。

 ところが、その盛り上がりの余韻が残るまま、6月20日に国分が無期限活動休止の意向である、とのニュースが駆け巡った。

 国分は現在、「ザ!鉄腕!DASH!!」に出演中だが、日本テレビは過去にコンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確認したとして、国分の降板が決まったと発表。国分もこれを了承したという。

 国分は他にも「男子ごはん」(テレビ東京系)や「世界くらべてみたら」(TBS系)など数々の番組にレギュラー出演中だけに、業界に与える悪影響は避けられない。

 国分は2021年から「丸亀製麺」と株式会社TOKIOで「共創プロジェクト」を展開。うどんや地元野菜を使ったワークショップを通じて子供たちの創造力を育む体験型イベント「わくわく食育プロジェクト」を担当する。教育関係者や保護者は戸惑いを隠せず、プロジェクトの継続性をめぐる課題が浮上している。

「丸亀製麺」にとっては、木村とのコラボ動画が思わぬ形で拡大した一方、プロジェクトメンバーのまさかの不在リスクに直面することとなった。木村の動画を視聴して「丸亀製麺」を訪れた人は多いだろう。

「丸亀製麺」は同日午前、公式Xに「うどんが揚がると気分もアガる」とポストしたが、一気に冷え込んでしまうかもしれない。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク