気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→やっぱり男前が好きか… 西野七瀬、設楽統がカッコいい発言に一部ファン落胆
やはりあの発言はリップサービスだったのか?
元乃木坂46の西野七瀬がレギュラーを務めるバラエティ番組「グータンヌーボ2」(関西テレビ)の7月23日深夜放送回。乃木坂の“公式お兄ちゃん”として親しまれるバナナマンの設楽統の印象について語っている。
バナナマンは乃木坂の冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)でMCを務めており、乃木坂を結成当初から見守り続けてきた存在だが、同回ではたまたまバナナマンについてのトークを展開。その中で西野は日村勇紀に触れておらず、設楽については「設楽さんカッコいい」と発言しており、話題になっている。
「西野は14日に放送されたバラエティ番組『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演し、人気お笑いトリオのジェラードンにハマっていることを明かし、特にトリオの中でボケ担当の西本武徳の『お顔がすごく好きです』とコメントしていました。西本は一般的にみるとそれほどイケメンでもなく、トリオの中で見ても他メンバーのほうがカッコよく見えることもあって、ビジュアルに自信をあまり持てない男性も勇気づけられていたようです。しかし、今回は日村についてはスルーしており、一般的に見ても男前な設楽をカッコいいと話したことにショックを受けているようですね」(エンタメ誌ライター)
西野の好きな男性のタイプで一喜一憂している西野ファンは思いのほか多く、「やっぱり普通のイケメン好きかよ」「ブサメンにもチャンスがあると信じてたのに…」などといった声が上がっている。
「西野は3月放送の『グータンヌーボ2』で、好きな男性のタイプについて『(目が)二重じゃない人』を挙げており、共演者のゆきぽよが塩顔イケメンの代表系である向井理の名前を出すと、西野も『うん、カッコイイですね』と同意していました。そのため、間違ってもブサメン好きということはないでしょう」(アイドル誌ライター)
とりあえずは好きな顔の系統が統一されていないことを考えると、西野好きとしてはまずは二重じゃなければガッツポーズしていいだろう。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→