気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→AKB48横山由依、バス旅で「お風呂場面か?」と視聴者のボルテージが最高潮に!
人気の美女3人が出演したことでお風呂シーンが期待されていた「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅6 ~信州縦断!紅葉の旅~」。はたして、視聴者の希望は叶ったのか─。
問題の乗り継ぎ対決旅の第6弾が「水バラ」(テレビ東京系)で放送されたのは去る11月11日。今回は太川率いるバスチームにAKB48横山由依、村井美樹の鉄道チームにももいろクローバーZの高城れにと現役アイドルが2人も参戦。放送前から高い注目を集めていた。
「乗り継ぎ対決旅はバスチームはバスだけ、鉄道チームは鉄道だけを利用して目的地を目指す企画です。道中、いくつかチェックポイントが設定されていて、そこでミッションをこなすルール。チェックポイントに温泉が指定され、ミッションが温泉に入ること、ということもあります。そのため今回も期待されていました」(週刊誌記者)
今年4月に放送された第3弾では軽井沢の八風温泉がチェックポイントで、お風呂がクリア条件。ギャルモデルのゆきぽよと村井がお風呂に入り、湯けむりの中で柔肌を披露している。
番組が始まり、チェックポイントのひとつが長野県のよませ温泉であることがわかると視聴者のボルテージは最高潮に。アイドルのお風呂シーンは確実と思われた。そして─。
「横山はお風呂の様子が放送されました。ただ音声だけ。鉄道チームの高城はそれすらなし。もちろん村井もありません。逆に男性のお風呂シーンは流れました。太川、トレンディエンジェルのたかし、パンクブーブーの黒瀬純のボディはばっちり拝めました(笑)」(前出・週刊誌記者)
これには視聴者もガッカリ。SNSには「裏切られた」「さすがに2人はなしか」と残念がる声が上がっている。そんなファンのために次回は女性陣にもぜひともお風呂シーンを見せてほしいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→