芸能

「若尾文子が比例区で出ます」「今度は本当なんですか」参院選出馬宣言の大騒動/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 いやはや、あの記者会見にはなんとも驚かされたものである。

 2007年5月30日、世界的建築家として知られる黒川紀章氏が、参院選への出馬を正式に表明。都内で自身が率いる共生新党の立候補者発表を行った。ところが突然、「若尾文子が出ます。今のところ(自身を含め)3人が確定です」と、比例代表区で妻・若尾を擁立するとブチ上げたから大変だ。会見場に集まった報道陣から、大きなどよめきが起こったのである。

 というのも、黒川氏はこの年の4月、東京都知事選に出馬。落選したものの、自ら立ち上げた共生新党の結党の際には、本人の承諾を得ないまま、発起人に小沢一郎氏や古舘伊知郎氏の名前を掲載し、大騒ぎになったことがあるからだ。

 会見では報道陣から「本人の了解は得ているんですか」「今度は本当なんですか」といった質問が浴びせられたのだが、黒川氏いわく、

「(若尾の方から)『何か手伝うことはある? 副党首? 比例代表?』と聞いてくれましたので、『比例を頼む』と言いました」

 なんと、若尾が手を差しのべる形で快諾してくれたのだと。それでも記者からは「間違いないんですね!」「本当に出馬と書いていいんですよね」と念を押す声が飛び交ったのである。

 黒川夫妻は5月下旬に、福島市の飯坂温泉で一緒に湯につかりながら出馬について話し合ったというが、「扇千景さんのように議長になったらどうしよう」と心配する若尾に対し、黒川氏は「俺がいる。首相になっても俺が所信表明の原稿を書く」と熱く語り、口説いたのだとか。その後、若尾から送られてきたFAXにはこんな文面が綴られていた。

〈私はこれからの残りの人生を女優として舞台の仕事を中心に続けていきます。政治に関心はありませんでしたが、共生新党の政策は国民の考えを反映したものです。(中略)私が全国比例区に出ることによって政策により関心が高まれば幸いです〉

 だが、結果はまたもや惨敗に終わった。そして同年10月12日、なんと黒川氏が心不全のため突然、この世を去ることに。2日後の10月14日、東京・港区にある梅窓院で行われた密葬に参列した女性に話を聞くと、

「若尾さんは『これで主人の肉体がなくなっちゃうのよね』とすごく寂しそうで…。心の中には黒川さんとの思い出が一杯詰まっているから、棺の中にはあえて思い出の品を入れなかったとお聞きしました」

 芸術家としても成功を収め、同時に地位も名誉も手に入れた黒川氏。だが、やはり彼が手に入れた一番の財産は、1983年に熟年結婚し、20年以上連れ添った最愛の妻だったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
「新将棋会館」クラファンで異彩を放つ「藤井聡太VS永瀬拓矢」シークレット観戦料80万円
3
【サッカー日本代表】森保監督は課題を解消できず!闘莉王がズバリ指摘した「最大の弱点」
4
掛布雅之が阪神・佐藤輝明に「5番より3番」昨季は2割5分だった打順を推す3つの理由
5
「驚愕の北朝鮮」裏面史…金正恩一族は「テレポーテーション超能力」で空間を飛び越え瞬間移動した