芸能
Posted on 2017年05月16日 09:58

「橋下徹VS小林よしのり」大バトル勃発! “再戦”はあの名司会者が裁く!?

2017年05月16日 09:58

 5月8日に放送された「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)で、激論を繰り広げた前大阪市長の橋下徹氏と人気漫画家の小林よしのり氏。

 今回の放送で同番組のテーマとなったのは政治家の「失言」。

 アメリカの原爆投下に関する議員の失言に関する見解で、橋下氏と小林氏が全面的に対立するなど、議論はヒートアップした。

 さらに番組終了後、両氏の激論はネットで再開。ブログで小林氏が「あまりに橋下の言うことがデタラメ」「橋下に会ったことがない時よりも、会ってからの方が印象が悪くなった」と酷評すれば、橋下氏は「やっぱり小林よしのりはバカだった」と反撃。小林氏が同番組に「もう出ない」と表明するまでに大モメ。

 そんな両氏の大バトルに業界内でも熱い視線が寄せられている。

「昨年4月に番組が始まって以来、いちばん盛り上がったんじゃないですか」と語るのは放送作家だ。

「橋下さんも小林さんも押しが強くて絶対に折れない人。番組スタッフも想定していた展開でしょうね。“再戦”が実現するとなれば、いよいよ“あの人”の出番ではないでしょうか」

 果たして、両者のバトルで登場が期待される“あの人”とは──。

「2人の議論を裁けるのは田原総一朗さんしかいませんよ。舞台を『朝まで生テレビ!』に移して生激論して欲しいですね」(前出・放送作家)

 突如として勃発した橋下徹と小林よしのりの大バトル。今後の成り行きに注目したい。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク