社会

社会
Posted on 2018年07月11日 17:55

虫歯を削ったり抜いたりすることで始まる恐怖のローテーション。相変わらず予防の柱とされるのが「歯磨き」だ。ただ、正しく歯磨きを行えば「歯周病」についてはそれなりの効果を発揮する。だが、虫歯の予防については、WHO(世界保健機関)も「明確な相関...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月11日 12:55

当然、水分が通わなくなった歯は、しだいに枯れたような状態になり、立ち木の枝同様、何の前ぶれもなくポキンと折れる可能性がある。しかも歯を抜くとモノが噛みづらくなるため、必然的に噛む力は弱くなる。「噛むという動作には脳、中でも記憶に関する働きに...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月11日 09:55

以下、小峰医師の解説を聞こう。「実はこのエナメル質はガラスのように傷がつくとヒビが入り、非常に割れやすくなる性質がある。そのため、虫歯を削ると目に見えない無数のヒビが入り、そこに金属で詰め物をするとくさびとなって、一気に歯が割れてしまうこと...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月11日 05:55

食事を摂り、生命を維持するために必要な「噛む」という行為。健康な歯はそのために必要不可欠である。いや、それどころか、歯の状態は思いもよらない重大病の原因にもなるというのだ。その落とし穴がなんと、歯の治療そのものにあったとすれば──。「いくら...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月09日 05:55

6月18日に起きた大阪北部地震では5名の方が亡くなり、26件の火災が発生しました(6月28日現在)。1923年に気象庁が観測を開始して以来、大阪で震度6弱以上の揺れを観測したのは初めてだそうです。阪神・淡路大震災や東日本大震災などの大規模地...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月05日 17:55

使用する歯ブラシは一般に市販されているものでOKで、「普通の3列タイプで、最初は柔らかめのものを使い、慣れてきたら徐々に硬いものに変えていってもかまいません。市販の歯ブラシは各メーカーによって基準がまちまちなので、いろいろ試してみて、自分に...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月05日 12:55

歯磨き粉もダメ、デンタルリンスもダメ。となると歯磨きの際、我々は何をどうすればいいのか。「何も使うことはありません。唾液だけで十分。唾液の量は健康な人ならだいたい、1日に1.5リットルくらいですが、私たちは手を切ったりヤケドしたりした時、反...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月05日 09:55

実は、歯周病菌はさまざまな生活習慣病と深く関わっている。その代表格が糖尿病だというのだ。「糖尿病治療にはHbA1cという検査項目があるのですが、これをほんの0.1ポイント下げるのがすごく難しい。ところが歯周病治療を行った糖尿病患者さんの多く...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月05日 05:55

朝起きてまずやることといえば、洗顔と歯磨き。多くの人にとって、何気ない日々の習慣である。だがそのやり方が間違いで、実は命の危険に晒される重大な病気を誘発するとなれば、直ちに改める必要に迫られよう。目からウロコ、従来の常識を専門医が覆す。健康...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月02日 17:55

自宅にいる時、巨大地震に襲われた場合はどうか。今回の地震でも、3名の犠牲者はいずれも家具などの転倒により亡くなっているのだ。「危険なのは寝室の『和ダンス』です。二段式の上の部分が寝ている上に落ちてくるケースを想定したほうがいい。自宅でも会社...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月02日 12:55

いつアナタの身を襲うかわからない大震災の恐怖。一大事発生となっても後悔先に立たずとなりかねない。これを読んで実行すれば、九死に一生間違いなしの「サバイバル5カ条」を特別に伝授しよう。6月18日早朝、通勤のため地下鉄・御堂筋線を利用していた会...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月02日 09:55

大阪北部地震の発生で、専門家が口をそろえて指摘するのが、「今後数十年以内に南海トラフ地震が発生する」というものだ。だが、それだけだろうか。今回の地震発生のみならず、日本列島そのものがきわめて活発な地震地帯であることは間違いないようだ。東海大...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月02日 05:55

日本列島が揺れている。大阪府北部で6月18日に発生した震度6弱の地震から1週間余り。関西地方は不気味な沈黙を守っている。だが、前日の6月17日には群馬で震度5弱を記録。千葉では不可解な揺れが断続的に続いている。はたして我が町の周辺は大丈夫か...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2018年07月02日 05:55

今週は生活習慣病に関する話題です。5月16日に、西城秀樹さんが63歳の若さで亡くなりました。西城さんは2度の脳梗塞を患いましたが、毎年50万人もの患者が発症している恐ろしい病気です。では、ここで質問です。脳梗塞の二大危険因子は高血圧と糖尿病...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/18発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク