2012年6月

芸能
Posted on 2012年06月12日 11:00

1980年代以降に時代を飾った歌姫たちが、そろって袋小路に迷い込んでいる。80年代の明菜、90年代の華原、そして00年代を代表したあややが、「難病」と闘っているのだ。再起の道を歩むには、最新の医学だけではなく「芸能界のケア」が必要だというの...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月12日 11:00

AKB48の選抜総選挙のヒートアップぶりを見て、40代以上の男性は「おニャン子クラブ」のメンバーだったらどうだっただろう─と思いをはせたに違いない。ならば、往年のファンの夢を本誌がかなえるべく、緊急500人アンケートを実施。解散から25年の...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月12日 11:00

前田敦子不在で開催された「第4回AKB48総選挙」。蓋を開けてみれば、2位に3万6000票以上の大差をつける圧勝で、大島優子が女王に返り咲いた。「1位は鉄板」のプレッシャーがかかる中、彼女を支えたのは宿命のライバルへの熱い想いだった!「本当...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月12日 11:00

清純派タレントとして、ドラマにCMにと飛ぶ鳥を落とす勢いの武井咲(18)。そんな彼女がもうすぐ公開の新作映画で猿ぐつわをされて緊縛吊るしにあっているというのだ!「猿ぐつわをされ『ウググッ』とうめき声をあげた」「ウググッ」愛らしい顔だちが、苦...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月12日 10:59

メジャー昇格直後に、ツーランホームランを放ち、健在ぶりをアピールしたレイズの松井秀喜。プロ入団以来、長年親しんできた背番号「55」から「35」に変更して、心機一転。その裏には、チーム事情のみならず、プロとしての矜持が込められていたのだ。監督...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年06月12日 10:58

12年度の予算が3.7兆円という生活保護費は、もちろん国民の税金から捻出されている。モラルの問題が問われるのは当然だ。国会議員が芸人を名指しで非難したために、多くの国民が問題意識を持つに至った今回の一件。それだけに、代理戦争さながらの論戦が...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年06月12日 10:54

フジテレビの日曜ゴールデンタイムで記録的な低視聴率が飛び出し、打ち切り騒動に発展。NHK大河ドラマ「平清盛」も歴代最低を更新する勢いだ。かつて低視聴率で話題を呼んだ伝説のドラマにスポットを当ててみると、本編をはるかにしのぐおもしろさの断末魔...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年06月12日 10:54

マスコミは政府の言いなり05年9月11日の第44回衆院選投開票日。開票が始まって45分後には小池氏の当確が伝わり、小林氏はおよそトリプルスコアの大差で敗れた。「これが衰えゆくニッポンの現状なんだな」落選が決まると、小林氏はそう頭を抱え、茫然...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月08日 11:00

芽生えていた「卒業への決意」同じ映画の中で、昨年夏の西武ドームコンサートの様子も収録されている。研究生や後輩の様子を見て思わず前田が「私たちはいつかいなくなるんだよ、その時にはみんなが引っ張っていかなきゃいけないんだよ」と語気荒く叱責してい...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月08日 10:59

「もう一度戦いたい」今年4月の日本選手権で鮮やかな復活劇を演じ、ロンドン五輪へ向けて大きな一歩を踏み出した北島。大舞台でのハイレベルな戦いに心をはせていたやさき、ショッキングなニュースが伝わってきた。北島が今最大のライバルと認めるダーレオー...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月08日 10:59

ちらついた「引退」の二文字「浪人生活」が長くなるなるにつれ、周囲からは「引退」の噂もささやかれていく。巨人時代を知る日本の関係者から「引退」の二文字が口に出されたのは、この頃だった。その根拠は2010年1月1日付のスポーツ報知での“告白”だ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年06月08日 10:57

集められた拉致被害者30人だが長期的に経済改革を目指すにしても、短期的にはどう生き残りを図るのか。それは簡単ではない。経済支援の頼みである韓国は、「支援には北朝鮮の核放棄が先」とする李明博(イ・ミョンバク)大統領が強硬姿勢を崩さない。韓国で...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2012年06月08日 10:57

「俺は怖いもんないし」の咆哮ただでさえ、「たかじんが復帰して橋下氏の応援をしようものなら、刺客でも送りかねない状況」(民主党代議士秘書)だというのに、橋下陣営はさらに強力な逆襲作戦を準備中だという。前出・政界関係者が声を潜めて言う。「以前、...

記事全文を読む→
カテゴリー:
エンタメ
Posted on 2012年06月08日 10:54

目標、壁、天敵、ライバル・・・。あの日、あの時代、どうしても倒したい相手がいた。「アイツに勝つ」との思いが、その道で生き抜く原動力でもあったのだ。各界著名人が激白する新連載の第1回目は、05年の郵政選挙が舞台。自民党を追われた信念の政治家が...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/19発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク