2012年6月

エンタメ
Posted on 2012年06月15日 10:54

相武紗季は打ち切りで「レガる」と呼ばれたああ、勘違い!「新女王」に武井咲が急浮上人気自体はあるのに、出演ドラマはなぜか低視聴率のものばかり。そんな「請負人」たちの「いったいなぜ?」を、専門家の目でチェックしてもらった。かつて低視聴率女王と呼...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月14日 11:00

「朋ちゃん」の実母を直撃!〈年内に日本に帰国して、ボイストレーニングやお芝居のおけいこなど、芸能界復帰に向けて頑張る事に決めました。チャンスに向かって頑張ります!!〉昨年10月30日、華原朋美(37)が実兄・下河原忠道氏のブログを借り、ファ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月14日 11:00

人呼んで“デスブログ”。タレントの東原亜希(29)のブログ上に名前のあがった人物や企業に次々と不幸が訪れている。まるで都市伝説のような怪現象が今日も更新されているのだ。「スカイツリー紹介後にエレベーターが停止した」先月22日に開業、1週間で...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月14日 10:59

師匠から学んだ「プロの心構え」師匠の教えは「技術」だけにとどまらなかった。「試合を休むな」それが長嶋監督のプロとしての教えでもあった。それは松井本人のためだけではない。ファンのためでもあり、大勢の観客の中には1年に1度、地方在住の人なら、一...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年06月14日 10:58

「『法律改正』に向かって初めて『やり玉』が活きる」正直、このケースでもダメなのかなと感じました。同居はしていないし、独立した世帯を持っている。収入が5000万円あるから余力があるなんていうのは別次元の話と思っていましたから。もちろん、不正受...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年06月14日 10:54

倉田真由美が嘆いたトホホなキャスティング「サイボーグ美人・藤原紀香は現実離れしていた」マンガ家・倉田真由美氏(40)の大ヒット作品をドラマ化した「だめんず・うぉ~か~」(テレ朝系)は、06年10月から木曜21時台にオンエア。しかし、平均視聴...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月13日 11:00

人気タレント、間寛平が元山口組系組長に恐喝されていた。架空の借金の取り立てを受けていたというのだが、本誌が取材を進めると、報じられていない〝新事実〟が次々と浮上した。そうした事実を明かせなかった背景には、寛平が消そうとしても、消せなかった山...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月13日 11:00

沢尻エリカが全裸ヌードを披露した話題の映画「へルタースケルター」(アスミックエース)。実は、この作品の主役の座を狙っていたのは、彼女だけではなかったのである──。「整形、風俗嬢という設定でも私がやる!」さる芸能関係者が声を潜めて言う。「実は...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月13日 11:00

「周囲が信じられなくなって」〈やったねぇ!!!すっごくすっごく嬉しい!!!昔の自分…自分でも好き・・・ありがとう××××みんなへ〉異常なテンションで喜びを表すのは、5月にデビュー30周年を迎えた中森明菜(46)だ。昨年12月、明菜の全盛期の...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年06月13日 10:59

師匠がメジャーに「送り出した」巨人関係者が証言する。「実は、松井がFA権を取得した巨人最終年(02年)、原(辰徳)監督、長嶋終身名誉監督は極秘に松井と食事をしています。3人の話題は当然、松井の去就でした」原監督は心底から巨人の「残留」を訴え...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2012年06月13日 10:58

「河本さんには感謝状を贈るべきだよ」まず、間違ってはいけないのは、片山さんが最初に河本さんの名前を出したのではないという事実です。多くの人が「国会議員が個人情報を漏らすとはケシカラン」と怒っているけど、実際に最初に名前を公に出したのは、私が...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年06月13日 10:54

低レベル脚本に柳葉敏郎が「俺の名前を消せ!」長澤まさみ「テング素顔」にさんまがキレたッ過去にあまたある残念なドラマには、それぞれに大コケした事情と原因が存在する。その典型的なケースを例に、解明と分析!まずは、黒木瞳(51)と坂口憲二(36)...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年06月13日 10:54

民主党の屈辱要請も受けた浪人の身となった小林氏は、06年11月に国民新党に加わり、07年7月の参院選に出馬するが、またしても落選。09年の衆院解散後、地元でかつてライバルだった民主党・鮫島宗明前衆議院議員から「小池を許すわけにはいかないから...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年06月12日 11:04

前田敦子の卒業で大きな転機を迎えつつあるAKB48。思い返せば、これまでも多くのメンバーが卒業し、芸能界で活躍している。はたして10年後に大活躍しているのは誰か。本誌恒例1000人アンケートを実施してみると──。長年AKB48をウオッチして...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク