スポーツ
Posted on 2018年03月16日 17:59

吉田知那美、藤澤五月らカー娘が選手権出場 注目は「お口パックン」

2018年03月16日 17:59

 平昌五輪で銅メダルを獲得し、一躍スターとなったカーリング娘が、3月14日からの「日本混合ダブルス選手権」に出場。カー娘メンバーの中から、今回出場するのは吉田知那美、吉田夕梨花、藤澤五月の3人。

「本橋麻里をはじめ、カー娘は美女ぞろいで、今回出場する3人は特に人気が高い。吉田知那美は愛らしいルックスに加えて、豊かな胸の持ち主であることがよく知られています。いまだブーム真っ盛りですし、大いに注目を集めています」(スポーツ紙記者)

 美女たちのプレイはもちろん、平昌で話題になった「もぐもぐタイム」にも視線が集まりそうだ。今回は全農がスポンサーになっており、いちごやリンゴ、オレンジなどのフルーツを用意しているという。

「彼女たちが愛らしい口でパックンとイチゴを頬張るシーンを見ることができそうです。藤澤は平昌で大きな口を開けてイチゴを頬張っていたことがあり、男性ファンから『妙な気持ちになる』『グッときた』と評判になりました。今回も彼女たちの食べっぷりに期待してもいいのではないでしょうか」(週刊誌記者)

 この分ならカー娘ブームはまだまだ続きそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク