政治
Posted on 2018年05月15日 12:55

本性を全暴露「金正恩の愚かなる素顔」(3)高級チーズをスイスから輸入

2018年05月15日 12:55

 幼少時に接した欧米文化に対するコンプレックスも強い。金正恩の欧米文化に対する憧れは、李雪主(リソルジュ)夫人同伴で腕を組みながら登場する姿や、欧米ブランドで固める自身と妻のファッションにも色濃く反映されています。金日成・金正日バッジも付けず欧米のブランドで着飾る夫人に対し、国民はさまざまに噂をし、エリート層は見下しています。

 金正恩はスイス留学ですっかりスイスファンになったのか、スイス製の高級ブランド品を愛用することでも有名です。妻とともにスイスの高級ブランド時計モバードを着用し、2012年には同じスイスのメデラ社製搾乳機など、15万ユーロ(約1900万円)分の育児用品を購入しました。また、留学していた頃に好きだったスイスのエメンタール・チーズを北朝鮮で製造しようとしたが失敗したため、現在は輸入しているといいます。

 そして、金正恩にとって最大のコンプレックスとなっているのが、自身と母親の出自に対する負い目。この負い目が、彼の性格や能力に多大な影響を及ぼしているのです。

──

 金正恩は、自身の肉体的特徴や動作、ちょっとした癖に至るまで、祖父・金日成に似せている。しかし彼は金日成に抱かれたことも会ったこともない。これは正恩が複雑な環境に生まれたことと関係している。

──

 正恩の母・高ヨンヒは、金日成の生存時にはその存在が隠されており、公然と平壌に住むことはできませんでした。そのため、彼女は軍事境界線に近い観光都市・元山の特閣で、正哲(1981年生)、正恩(1984年生)、与正(ヨジョン)(1987年生)の3人を産んだと言われています。祖父が亡くなるまでは、母子とも日陰者として暮らしていたようです。高ヨンヒは金正日に愛されたものの、側室としての生活を余儀なくされていたため、その子供たちも金日成にお目通りできませんでした。彼女は生前、自分が産んだ息子のうち一人を金正日の後継者にするため金日成に近づこうとしたものの、金正日が強く制止し、接近できませんでした。金正日が父親の金日成の前で結婚式をあげた正式な夫人は、2番目の妻・金英淑(キムヨンスク)だけ。他に同居した夫人との間にできた子供が金日成に近づくことを固く禁じたとされています。この事実は、金正恩の偶像化作業で決定的な弱点となっています。金正恩が出自と経歴を国民に公にできず、最高指導者となって6年が経過した今も「伝記」を出版できないのは、生母・高ヨンヒの出自と密接に関係しています。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク