スポーツ

岡田武史元代表監督、日本サッカー界のタブーに触れ「よくぞ!」賞賛の嵐

 男子サッカーの元日本代表監督である岡田武史にとって、サムライブルーにおける“ビッグスリー”との呼称には若干の違和感を覚えているようだ。

 ミランで長きにわたり10番を背負い、現在、メキシコのパチューカに所属する本田圭佑を筆頭に、ドルトムントの香川真司、そしてレスターの岡崎慎司らを総称して使われる“ビッグスリー”との呼び名だが、岡田は5月24日のスカパーJSAT社でのイベントにて、ロシアW杯における代表チームの予想スタメンを議論する中で「(本田、香川、岡崎は)何でビッグスリーなの?」と不思議そうに発言。

 これに対し、同イベントの進行役を務めた実況アナウンサーが、「いやいや、やはり海外での豊富な経験などを踏まえて、精神的支柱にもなり得る。それに足元のテクニックもしっかりしてます」などとフォローするも、「え? それなら最初からスタメン予想に入れておけば良いのに」と返し、最後まで納得できていない様子。

 続けて、岡田氏は現在JFLのFC今治の運営に携わっていることから「JFLばっかり見てるから(最近の日本代表に関しては)全然わかんないよ。誰がどうしたとか。新聞くらいでしか読まない。まぁ、いいんじゃないの」と締めくくった。

「岡田氏はかつて2010年の南アフリカW杯で日本代表チームを指揮し、本田圭佑に日本のエースとしての役割を最初に与えた立場。その彼が日本代表のビッグスリーに疑念を示したことで、ネット上では『よくぞ言ってくれた!』『さすが岡田は考え方がしっかりしてる』『本田も初心に帰らないといけないな』『サポーター全員の疑問を代弁してくれた』などと賞賛の声が出ています。本田も香川も岡崎も所属クラブで必ずしも満足のいくようなパフォーマンスを見せていないにも関わらず、ヨーロッパで結果を出し続ける若手をさし置き、最後にはメンバーに選ばれています。誰もが不自然に感じていた“ビッグスリー”への過剰な期待と評価に関して言及することはもはやタブーに近いテーマとなっていましたが、岡田が一石を投じた格好ですね」(スポーツライター)

 もちろん経験値という点において、本田圭佑や香川真司の右に出るものはいないというのも事実。本大会でベテランらしい落ち着いたプレイを見せてもらいたいところだが…。

(ジェイコヴ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策