芸能

浜崎あゆみ、ストイックぶりをアピールした投稿に失笑の声が!

 現在の姿と日常の投稿もあって、その内容がスッと入ってくるには無理がある?

 浜崎あゆみが5月30日にインスタグラムを更新。新曲のレコーディングを行ったことを報告している。

 その投稿で浜崎は〈もうすぐレコーディングスタート トレーニングやステージと似ているようでまるで違う、極限まで自分と向き合い追い込み解放する作業。 没頭しすぎて時間どころかリアルを忘れて、過去や現在や未来が混ざり合う瞬間〉と、レコーディングという仕事についてアーティスト目線で説明している。

 続けて、〈今回ものすごく私的に特別な曲があります。 詳細は、、、気が向いたらしよかな〉と、気になる新曲についても思い入れがある楽曲であることを明かしている。

 ただ、レコーディングについて触れた内容が、いかにもストイックに音楽と向き合ってますといわんばかりの文章なだけに、この投稿にはアンチが過剰に反応しており、「自分の体型と向き合えてないくせにね…」「追い込むのはダイエットのほうでしょ」「極限まで自分を追い込める人ならあそこまで歌がヘタになったり体が肥えたりはしない」「いい年なのに発言も体形も痛々しい」「この内容に吹いてしまったのはオレだけじゃないはず」など、浜崎をディスる書き込みが多数見受けられている。

「5月25日には“チームあゆ”のメンバーとトレーニング合宿を行っていることを報告していましたが、その投稿で公開された写真は水平線とプールの水面が溶け合う“インフィニティプール”で、水着を着用してポーズを決めるという明らかにインスタ映えを気にした1枚でした。そのためトレーニング合宿ではなく、ただバカンスに来ているだけでは? といった声が上がってました。そもそも、本当にプロ意識があったら、劣化していく歌唱力と肥えていくボディに早い段階で気付き、いくらでも立て直すことができたはず。そんな浜崎がこれだけプロフェッショナルを気取っているわけですから、アンチがツッコミを入れたくなるのも無理はないですよ」(エンタメ誌ライター)

 最近はファンからもクレームが増えている浜崎だが、今回の新曲がアンチは無理でも、ファンをうならせる出来栄えであることを願いたいものだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
2
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
3
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!
4
西武・源田壮亮⇔ソフトバンク・上沢直之「まさかのトレード要求」が飛び出すプロ野球ファンの怒り
5
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ