スポーツ
Posted on 2018年06月06日 09:59

フライング誤爆?Jリーグ公式サイト、“サガン鳥栖がトーレス獲得”発表の波紋

2018年06月06日 09:59

 Jリーグ公式サイトが5月30日、元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスのサガン鳥栖加入が“決定した”とのフライング記事を掲載。海を越えたヨーロッパでも大きな話題となっている。

 過去にリヴァプールやチェルシー、ミランなどを渡り歩き、2017-18シーズン限りでスペインの名門アトレティコ・マドリードを退団した天才ストライカー・トーレスは中国スーパーリーグを含む世界中のクラブからオファーを受けていたものの、現在は日本のサガン鳥栖への加入が秒読み段階に。

 ヴィッセル神戸へ移籍したアンドレス・イニエスタに続くスーパースターの来日となれば、Jリーグがさらなる熱気を帯びることは間違いないが、Jリーグのオフィシャルサイトが“やらかしてしまった”として話題だ。

「現在交渉中と噂されるサガン鳥栖とトーレスですが、5月30日にJリーグ公式サイトがトーレスのサガン鳥栖移籍を“31日付”で掲載してしまったんです。件の記事はツイッター上でも掲載され、投稿直後からすさまじいペースでリツイートと“いいね”が押されましたが、即座に削除されています。もちろんスクリーンショットを残した多くのファンによる“物的証拠”は今でも出回ってしまっていますが」(スポーツライター)

 これがJリーグ公式サイトによる「フライング発表」なのか、はたまた誤った記事なのかは定かでないが、トーレスの去就顛末に熱視線を注ぐ英国の大衆紙「THE Sun」までもが今回の失態に関して、「どうやら日本のプロリーグの公式サイトが間違って正式発表をリークしてしまったようだ」などと唖然。ワールドクラスの名手を射止めようと懸命に動いているサガン鳥栖にしてみれば、水を差された格好となってしまった。

(ジェイコヴ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク