気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→YOSHIKIの公約は?サンリオキャラクター大賞発表でYOSHIKITYが3位獲得!
毎年、ファンの注目が集まる「サンリオキャラクター大賞」。だが今年は特に話題になった。キティがYOSHIKIに扮した「YOSHIKITTY」というキャラクターがランキングを大いににぎわせたからだ。
「YOSHIKITTYは毎年エントリーしていますが、今年は負けず嫌いのYOSHIKIがファンに投票を呼びかけ、1位にしてくれるようお願いしました。優勝した暁には『X JAPANの新アルバムをリリースする』という公約までしました。そのためファンがこぞって投票したんです」(芸能ライター)
X JAPANの最後のアルバムがリリースされたのは22年前。その後、9年前にYOSHIKIが新アルバムを出すと宣言したが、今もまだリリースされていない。YOSHIKITTYを1位にしてYOSHIKIにプレッシャーをかけようというファンの思いがランキングを混乱させた。
中間発表でYOSHIKITTYは4位にランクイン。1位も夢ではないと思われた。そして7月1日、結果が発表され、YOSHIKITTYは3位に食い込んでいる。昨年は7位だから大躍進と言っていいだろう。昨年の獲得票数は19万7328票、今年は46万5907票だからファンの奮闘がわかるというもの。
「残念ながら1位にはなれませんでしたが大健闘です。気になる新アルバムですが、YOSHIKIは、公約は軽いジョークで、優勝しなくても新アルバムを出すと宣言しているので心配しなくていいのかもしれません。ただ完璧主義のYOSHIKIのことですからね(笑)。リリースが先送りになることは十分考えられます」(前出・芸能ライター)
リリースが9年先になる、なんてことがないようお願いしたいというのがファンの偽らざる気持ちだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→