エンタメ
Posted on 2018年07月20日 05:54

【一杯酒場】東京・小川町「イチゴー」

2018年07月20日 05:54

全品200園の満腹料理に面白ドリンク!仕事終わりに集う大人たちの「憩いの部屋」

 明治時代創業の老舗酒場「みますや」の隣に、こんなにも楽しいお店があるから東京の街はおもしろい。神田「イチゴー」は基本、全品200円均一の立ち飲み屋。とはいえ、ビールケースを駆使して作られた手作り感満載の椅子席もたっぷりと用意され、天井にはなぜかミラーボール。その不思議な居心地の良さは「仕事を終えた大人たちのための部室」といった趣だ。店名のもとは、神田駅近くのガード下で、全品150円均一だった頃のなごり。50円値上がりしたとはいえ、何を頼んでも200円で驚くほどのボリューム。作りたてで熱々の品も多く、店内奥の2つの鍋で湯気をあげる「牛スジ煮込」と「大根と鳥肉の煮物」はこちらの名物。牛スジは100円プラスで豆腐と煮玉子入りの「オール」にでき、これ1皿で酒が進みすぎることこの上ない。一部200円を超えるスペシャルメニューもあるが、例えば350円の「ブリかま」はホクホクと旨味たっぷりの身とその巨大さを考えれば、他店なら倍以上の値段は確実だろう。

 なんとチューハイのジョッッキに「J」の形になるように魚肉ソーセージを突っ込んだ「サワージャパン」をはじめ、メニュー名からは想像できないドリンクメニューも豊富で、話題のネタにも事欠かない。

■イチゴー

住所:東京都千代田区神田司町2-15-9 武蔵野ビル1F 電話:03-5577-6774 営業時間:17:00~23:00 定休日:日・祝

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク