芸能

バカリズム、若林正恭…芸人の異分野「受賞ラッシュ」はどこまで続く?

 今年上半期は、お笑い芸人の才覚が改めてフィーチャーされた。頭ひとつ抜けたのは、バカリズム。去年、初めて原作、脚本、主演を担ったドラマ「架空OL日記」(日本テレビ系)が、今年になって「第36回 向田邦子賞」を受賞。現在も原作、演出、脚本と活動の場を広げている。

 そんなバカリズムと同じく、根暗で友だちが少なく人見知りだが、文壇界から注目されていたのはオードリー・若林正恭だ。

「初の紀行本『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が、一般社団法人日本旅行作家協会が主催する『斎藤茂太賞』を受賞しました。この賞は、旅にかかわるすぐれた著書に授与されるもの。かねてから社会にうまく適合できないと公言していた若林は、一昨年、3泊5日でキューバを強行旅行して、そこで目にした世界格差を正直に書き綴ったものです」(芸能記者)

 かねてから、演技力も高く評価されているカラテカ・矢部太郎も、快挙を成し遂げている。4月、「大家さんと僕」で、日本の漫画発展に貢献した人に贈呈される「手塚治虫文化賞」の短編賞を受賞したのだ。同じ建物の1階に住む現在88歳の女性大家さんとのハートフルエピソードを描いたエッセイ漫画で、芸人が同賞を獲るのは、1997年の創設以来初である。

「髭男爵・山田ルイ53世は、同じ一発屋芸人枠のレイザーラモンHGやムーディ勝山ほか、多くの仲間芸人を追ったノンフィクション『一発屋芸人列伝』で、『第24回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞』の作品賞を受賞しました。ドラマチックな内容で泣けると評判です」(前出・芸能記者)

 芥川賞受賞作家のピース・又吉直樹を追走する芸人は、こんなにいるのだ。この流れはまだまだ続きそうである。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」
2
和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
元巨人の問題投手・山口俊とボクシング元世界王者・村田諒太「同日引退」で鮮明になった「真逆の反応」
5
最後の女性斬首刑者「高橋お伝」は局部を切り取って標本にされた