芸能
Posted on 2018年08月29日 09:59

ブレイク芸人・ひょっこりはんの元相方が大出世! 放送作家になっていた

2018年08月29日 09:59

 今年春にブレイクし、いまだ引く手あまたの芸人・ひょっこりはん。現在はピンで頑張っているが、元はコンビ芸人だ。気になる元相方は現在、お笑いマニア必見の人気番組の制作に携わっているという。

「彼の名前は、南部幸一さん。現在は構成作家で、『芸人先生』(NHKの)の制作スタッフにも名を連ねています。ほかに、『キングオブコント2016』ファイナリストのななまがりのコント作家も務めた時期もある。ひょっこりはん(宮下聡)とは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属していたころ、『ダイキリ』というコンビを組んでいました。後に『トロフィーズ』に改名。解散後、宮下はひょっこりはんに改名して、およそ2年、ピン芸人として活動しています」(テレビ誌ライター)

「芸人先生」は人気芸人が大企業に赴いて、自身の経験を元に仕事の基本を社員に講義するビジネス番組。このほか、南部はお笑いイベントにも携わっている。元芸人という立場から作られる企画の数々が好評を博している。

 ピン芸人としてブレイクしたひょっこりはんと、放送作家として引く手あまたの元相方。勝ち組になったのはどちらか。

(北村ともこ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク