芸能

寛容のカリスマ・矢作兼、“タトゥー騒動”りゅうちぇるへの「突き放し方」

 両肩にタトゥーを刻んだ姿をSNSにアップしたことで批判を浴び、日本におけるタトゥーへの“偏見”を嘆いていたタレントのりゅうちぇる。そんな彼に対して、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が8月31日、ラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)で「偏見を持たれたとしてもしょうがない」と語ったことが波紋を広げそうだ。

 コトの発端は、りゅうちぇるが8月19日に自身のインスタグラム上で公開した両肩のタトゥー。そこには妻でモデルの「ぺこ」の本名と、第一子の名前がデザインされていた。突然のタトゥー公開に驚いた一部ファンからは、「もう好きになるのやめます」「正直引きました」といったリアクションが寄せられてしまう事態となった。そうしたファンからの冷ややかな反応を受けたりゅうちぇるは憤りの念を露わにし、“タトゥー偏見社会”を「ボクは変えていきたい」と宣言。が、矢作はこれに関し、もしも自分に18歳の娘がいたとして、その娘がタトゥーを入れた彼氏を紹介してきたら、「『おぉ、そっちかぁっ』て思う。そういうヤツを連れて来ちゃったか、って思っちゃうんだよ」と話し、みずからにも少なからず“偏見”があることを説明。続けて、「このオレが思うんだから。オレ、(そういうの)結構大丈夫な方だよ」「だから偏見は持たれたとしてもしょうがないと思う」などと述べた。

「自身を『結構大丈夫な方だよ』と説明したように、矢作の柔軟性や多様性への“寛容さ”はこれまでにも多くの場面で発揮されてきました。彼が所属する芸能プロダクションの『人力舎』は上下関係のしきたりに寛容で、あまり先輩芸人にも挨拶をしないことでも知られていますが、その慣習を最初に作り出したのが矢作だといいます。彼はお笑い大手プロの吉本興業などに見られる過剰なまでの上下関係を嫌い、『もうそういうの(やらなくても)よくない?』とのノリから『人力舎ではやめよう』と提案し、同期や後輩の芸人からはカリスマのように崇められているようです」(テレビ誌ライター)

 人力舎の先輩であるオアシズの光浦靖子も過去に「人力舎の若手は全員矢作兼を崇拝し、彼になりたいと願ってる」と明かすと、くりぃむしちゅーの有田哲平も矢作を“人間関係構築の天才”とはやし立て、口説き落としたい女性へのメールの文面を矢作に考えてもらっていたとも告白している。もっとも、人力舎所属芸人の東京03は他事務所の先輩芸人への挨拶を怠り、過去には大御所司会者から生放送中に叱責される事態に発展するという“矢作ルール”の二次被害は発生しているが、矢作の柔軟なモノの考え方や、これまで当たり前とされてきた慣習をぶち壊す気質はすでに知られたところだ。

 そんな“寛容すぎる男”矢作にまでもりゅうちぇるは、タトゥーへの“偏見”は「仕方ない」と突き放されてしまった形になり、芸能界において実は、思いのほか厳しい状況に立たされているのかもしれない。もっとも、“ずっと心に決めていたこと”だとし、覚悟を持ってタトゥーを刻んだと主張するりゅうちぇる。多少の非難などは気に留めず、どこまでも我流を貫くのも一つの筋の通し方で、その先に光明が見えてくるのかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件