芸能

阿佐ヶ谷姉妹が「ボヘミアン・ラプソディ」大ヒットの恩恵を受けていた!?

 世は“第三次クイーンブーム”の真っただ中だ。

 11月9日に日本で劇場公開され、空前のヒットを記録しているクイーン、およびフレディー・マーキュリーの伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が、近年のヒット映画「アナと雪の女王」や「君の名は。」でも達成し得なかった“興行現象”を巻き起こしているという。

「先週末で公開後3度目の週末となった12月1日、2日に先週末対比で126%、オープニング週末と比較すると140%となる動員40万3776人、興行収入4億9604万円を記録しました。公開週末から4週目週末まで興収が上がり続けることは『アナ雪』『君の名は。』でも起きなかったことのようです」(エンタメ誌ライター)

 映画のヒットと相まって、クイーンの公式YouTubeチャンネルや、映画のプロモーション動画などの再生数も爆発的に伸びているが、ここで意外な日本の女芸人が、その恩恵にあずかっているという。

「YouTubeで『ボヘミアン・ラプソディ』というキーワードで動画を漁っていると、やがてその履歴から関連動画が『あなたへおすすめ』としてピックアップされることになりますが、そこで阿佐ヶ谷姉妹が『ボヘミアン』を歌う動画というのが検出され、思わず見てしまったという報告が、至るところから出ているんです」(ITライター)

 その動画というのは、説明書きによると「2016年4月24日にあつぎスイーツランド2016にて」とあり、スペシャルゲストとして登場した阿佐ヶ谷姉妹の姉のほう・渡辺江里子が葛城ユキのヒット曲「ボヘミアン」を歌っているもの。

「知る人ぞ知ることですが、阿佐ヶ谷姉妹は歌ネタをやっているだけに、2人とも歌唱力は一流のオペラ歌手やジャズシンガーと比較しても、遜色ないレベル。多くのネット漂流者(ボヘミアン)たちが、この動画にたどり着くと、まさにフレディー・マーキュリーのような歌唱力に見入ってしまい、気がつけば阿佐ヶ谷姉妹の動画を漁り始めてしまうというのです」(前出・ITライター)

 まさに芸は身を助く。この奇跡の再注目は、彼女たちにとって“追い風”になるに違いない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
絶望した中居正広が「引退を決断」するまでの「相談相手」とSMAP再結成消滅