芸能
Posted on 2022年04月29日 17:59

「女性タレント人気度」綾瀬はるかが不動の首位の一方で起きた“異変”とは?

2022年04月29日 17:59

 2022年2月度の「テレビタレントイメージ調査」(ビデオリサーチ)の結果が4月上旬に発表され、男性の1位はサンドウィッチマン、女性1位は綾瀬はるかとなった。

 東京都を中心とした半径30キロ圏で、満10~69歳の男女1130人を対象にしたという同調査。男性タレント、女性タレントそれぞれの2位以下の上位は次のようになっている。

 男性:2位・大谷翔平、3位・阿部寛、4位・大泉洋、5位・明石家さんま/女性:2位・新垣結衣、3位・天海祐希、4位・長澤まさみ、5位・北川景子。

 男性トップ3は、1位のサンドウィッチマンが今回で7連覇。2位の大谷翔平は前回(21年8月度)の3位から2位にランクアップ。3位は前回2位だった阿部寛と、いずれも安定した人気が窺える。一方、女性トップ3も、1位の綾瀬はるか、2位の新垣結衣、3位の天海祐希は、いずれも前回と同じで人気が安定している。

 そんな中、女性ランキングでちょっとした異変が見受けられた。

「女性ランキングは例年、女優が大半を占めますが、今年は9、10位にお笑い芸人のいとうあさこ、阿佐ヶ谷姉妹が入ったのが目を引きました。コロナの影響か、テレビに癒しを求める人が増えたのかもしれません。また、阿佐ヶ谷姉妹については自著のエッセイがNHKでドラマ化されたのが大きいと思われますね」(芸能ライター)

 次回のランキングで両者がさらに順位を伸ばすのか、注目したい。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク