事件

カルロス・ゴーンを待ち受ける刑務所「過酷労働10年」(3)運動時間にケンカを売られ…

 喜連川刑務所にはその他にも、せんべいの海苔を巻く作業やケーキ用のろうそく作り、シンクの組み立て、パチンコ機器の解体など、さまざまな労働作業がある。

「いちばんキツいと敬遠されているのがネジの検品。ルーペをつけて、膨大なネジの中から不良品を探すのですが、本当に見るだけだから、退屈で‥‥。かといって、サボって不良品の見逃しが続くと刑務官に目をつけられて別室に連行されます。そこから『調査』と呼ばれる取り調べの段階にいくと、たいてい懲罰室行き。ペナルティが上乗せされて、面会回数や差し入れ内容などで大きな制限を受けることになるんです」(A氏)

 ゴーン容疑者が刑務所に入ったら、過酷労働の他にも人間関係に苦労することになりそうだ。

「ピンサロや居酒屋などで使うようなおしぼりを畳んで袋詰めにする工場や洗濯工場は若いイケイケの受刑者が多いので、配属されたらイジメにあいそう。刑務所では多少バカでもキビキビ動くヤツがエリートと呼ばれ、彼らもエリート意識が高い。カリスマ経営者然としてシャバの時みたいにふんぞり返っていたら、ポンコツ扱いされたり、殴られるかもしれませんよ。やっぱり犯罪者なので、何にキレるのか、予想できないんです」(C氏)

 11月1日には、喜連川刑務所において、20代男性受刑者が、40代男性受刑者の言動に腹を立てて顔を殴ってケガを負わせ、書類送検される事件も起きていた。

 そんな環境下で、ゴーン容疑者には重い“有名税”が課されそうだ。井川氏はこう明かす。

「図書工場の連中とは人間関係は良好でしたが、運動の時間は他の受刑者とも一緒。そうすると、接触したがってやたらと近づいてくるんです。刑務所の中で人間関係を広げても得することは何もありませんが、あまりムゲにすると報復されるかもしれないし、ケンカしたら両成敗で懲罰になるので、腹が立っても耐えるしかありません」

 刑務所では受刑者だけではなく、「オヤジ」と呼ばれる刑務官にも苦労させられることが多かったという。

「人格者もいますが、めちゃくちゃクセのある刑務官もいます。部屋にいる時に壁に背中をつけたらダメだとか、歯を磨いている時に空いているほうの指を伸ばしていないとどなられることも。受刑者は反抗できないから、理不尽でもひたすら我慢するしかないのです」(井川氏)

 約14万人の従業員を意のままに動かしていた元カリスマは、はたして耐えられるか‥‥。

カテゴリー: 事件   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身