社会

伊集院静が教える男の人生流儀(4)生命の強さは「別れ」にある

──伊集院さんにとって、最新刊でも「別れる力」(講談社)というタイトルにしていますが、人生において別れを経験することで力を得るということがそういうことなんですね。

伊集院 「別れる力」ってのは、本当にあるんだよ。昔、あんまり馬券が外れるんで、ちょっと考え直そうって思って北海道のサラブレッド育成場に行ったんです。それで夕方になると一頭の仔馬がずっと泣いてるんです。「何あれ?」って聞いたら「あれは今日、母馬と別れたばかりなんだ。もう二度と会うことはない」って。ずっと母馬がいないから泣いてるんだって。

 私が「かわいそうだね」って言ったら、牧場の人は「全然かわいそうじゃない」って言うんですよ。「この馬がこのまま朝まで徹底して泣いてたら、この馬は強くなる。途中であきらめる仔馬はダメだ。あの名馬もこの名馬もみんな朝まで泣いてた」って言うんだよ。「明日の朝、牧場を見てごらんなさい」と。翌朝牧場に行くと、少し前に着いた仔馬が一斉に走りだした時、朝まで泣いてた仔馬は彼等を追いかけて先頭に立とうとするんだ。朝まで泣くってことが力を備えさせたって言うんだよ。

──その思いの強靱さが馬に限らず、生命の強さにもつながるということか。

伊集院 あとメタセコイアって世界でいちばん高い、100メートル以上まで育つ木があるんだ。その木の種が、突風によってざっと一斉に種が木から離れるんだ。その時に遠くに飛べば飛んだ種ほど大きな森を作る。下に落ちた種は母親の木の栄養分で、全部育たなくなってしまう。

 自然界は、別れる時に、力を備えていなければ生き残っていけない。別れるっていうのはすごく力を備えさせるっていうことなんだね。

 それだけの生き方で歩いていくことが別れた人への御礼なんじゃないかな。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
2
【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」
3
あべ静江「交際会見のはずが金屏風の前で…」/テリー伊藤対談(3)
4
中日・清原和博“コーチ電撃就任”の現実味「立浪の独断専行を止められるはキヨだけ」
5
日本史上最大の裏切者「島原の乱」唯一の生き残りが幕府に提供した「極秘情報」